神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)メールマガジン 第76号(2020/1/27)
【新着】品質工学/知財/IoT分野の方必見!最新フォーラム/セミナー情報【KISTEC】神奈川県立産業技術総合研究所
□□□□ KISTEC-TOPICS 第76号 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1◆【開催間近】【工業技術】今年もテクニカルショウヨコハマ2020に出展します!
2◆【締切間近】【前回好評】「品質工学フォーラムin神奈川2020」参加者募集
3◆【知的財産】【経営】「図書館で学ぶ知的財産講座 ~知財セミナーinかわさき~」参加者募集
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)からのお知らせ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1◆今年もテクニカルショウヨコハマ2020に出展します!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2月5日よりパシフィコ横浜で開催される「テクニカルショウヨコハマ2020」のビジネス支援
ゾーンへ出展するKISTECブースでは、IoTの支援事業をはじめ、KISTECの研究成果や製品開発支
援事例等について紹介します。会場へお越しの際には、是非KISTECブースへお立ち寄りください。
日 時:2月5日(水)~2月7日(金) 10:00~17:00
場 所:パシフィコ横浜展示ホールA・B・C(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
小間位置:p-11 ※詳細はHPの会場マップをご覧ください
参 加 費:無料(事前登録制)
詳 細:https://www.tech-yokohama.jp/
▼お問い合わせ
企画部 連携広報課(石川・上元)
TEL:046-236-1500 FAX:046-236-1526
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
2◆品質工学フォーラム in 神奈川 2020 参加者募集≪無料≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
品質工学の狙いである開発の創造性と効率性を両立させて競争力を大幅に向上させることを活
用事例で分かりやすくご説明いたします。
・QCD(品質,コスト納期)で困っている技術者、マネージャー、経営者
・品質工学を知りたい方、始めたい方
・品質工学を適用したが上手く行かなかった方など、ぜひご参加下さい。
日 時:2月21日(金)13:00~17:50
場 所:KISTEC海老名本部(海老名市下今泉705-1)
参 加 費:無料
申込締切:2月18日(火)
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/collaboration/forum-seminar/tm_forum2020/
▼お問い合わせ
情報・生産技術部(高橋)
TEL:046-236-1500
E-mail:k-takahashi@kistec.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
3◆図書館で学ぶ知的財産講座 ~知財セミナーinかわさき~ 参加者募集≪無料≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
業界シェアNo.1となった神奈川県内の中小企業があります。企業の知財担当者と顧問弁理士が
それぞれの観点から知財戦略の秘訣をわかりやすくお話します。参加は無料です。是非ご参加くだ
さい。
日 時:2月14日(金)14:00~16:00
場 所:神奈川県立川崎図書館カンファレンスルーム(川崎市高津区坂戸3-2-1)
参 加 費:無料
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/sup_comm/intel_prop_sup/2019tizaiseminarkawasakilibrary/
▼お問い合わせ
知的財産セミナー2019 運営事務局((株)メイション内)
TEL:03-6273-9791 FAX:03-6273-9792
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
4◆IoTフォーラム(Raspberry Piを使用した実習あり)参加者募集≪無料≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「IoTの課題を1日で解決する複合型フォーラム事業」の一環として、今回は、「Deep Learning
のもたらすゲームチェンジとソニーの取り組み事例」と題した講演後、KISTEC所内のIoT関連の取
組みを見学していただき、その後、体験学習として簡単なIoT機器(Raspberry Pi)を使用した実習
を行います。参加は無料です。是非ご参加ください。
※このフォーラムは、競輪の補助を受けて開催します。
日 時:3月19日(木)13:15~17:00
場 所:KISTEC海老名本部(海老名市下今泉705-1)
参 加 費:無料
申込締切:3月17日(火)
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/sup_comm/iot_sup/iot_forum0319/
▼お問い合わせ
企画部 経営戦略課
TEL:046-236-1500 FAX:046-236-1526
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
5◆KISTEC知的財産セミナー「民法改正等により変わる技術関連契約の実務」参加者募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
債権法を大きく変える民法改正が、2020年4月1日に施行されます。民法改正によって変更された
ルールに基づき、社内の技術関連契約の雛形の条項をどのように見直すかについて検討する必要が
あります。また、最近公表された技術関連契約の雛形を、契約交渉の選択肢としてどう活用するか
についての関心も高くなっています。本セミナーでは、特に技術関連契約に重点を置いて、民法改
正等を契約条項に反映させるためのすぐに役立つポイントを、法務、知的財産や情報システムの担
当者にも分かりやすく、実務的観点から解説します。講師:山口 裕司 弁護士(大野総合法律事務所)
日 時:2月19日(水) 13:30~16:30
場 所:かながわサイエンスパーク(KSP)東棟2F 201会議室(川崎市高津区坂戸3-2-1)
参 加 費:12,000円(税込)
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/sup_comm/intel_prop_sup/post1577178387
▼お問い合わせ
企画部 知財戦略課(渡部・西村)
TEL:044-819-2035
E-Mail:ipc@newkast.or.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇関連機関・団体からのお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1)【神奈川県立産業技術短期大学校】研修講座のご案内
==================================================================
〇「製造現場における在庫管理の進め方」
生産現場の製品在庫には売れ残り、使い残りの危険性があり、「在庫は悪」と言われ常に品質管理
を通じた在庫低減活動が行われています。しかし、きちんと在庫の所在と在庫数量が把握できなけれ
ば、在庫はコントロールできません。本セミナーでは、現場を想定したケース事例を用いながら理解
と実践ポイントを学びます。
日 時:3月2日(月)~3月3日(火)8:50~16:10
会 場:神奈川県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾2-4-1)
受 講 費:6,200円(税込)
定 員:15名
申込締切:1月27日(月)
詳 細:http://www.kanagawa-cit.ac.jp/seminar/seminar-information.html#management
〇「難削材の切削・研削加工技術」
各種の難削材と言われる素材は、機械的特性や熱的特性、化学的特性などに優れた特性を持つが、
その特性により切削加工や研削加工において工具寿命が短い、能率が悪いなどの難削性を示し、表
面粗さや表面品質などが問題になることも多くあります。本セミナーでは、難削材の切削・研削加
工を行うための課題、加工技術向上について学びます。
日 時:3月5日(木)~3月6日(金)8:50~16:10
会 場:神奈川県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾2-4-1)
受 講 費:6,200円(税込)
定 員:10名
申込締切:2月6日(木)
詳 細:http://www.kanagawa-cit.ac.jp/seminar/seminar-information.html#137
▼お問い合わせ
神奈川県立産業技術短期大学校 産業技術課セミナー担当
TEL:045-363-1233
2)【川崎市】
「福祉現場におけるICT・データ利活用セミナー」のご案内
=============================================================================================
本イベントでは、福祉・介護領域で収集されているデータの現状について、実際のデータ活用
ビジネスの事例等をご紹介しながら、新規事業・サービスの創出について考えます。
(第一部)講演「介護データを活用した新規事業の展望と、サービス創出の事例」
講師:有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー 折本 敦子 グレイス氏
(第二部)ワークショップ「新規サービス創出に向けたワークショップ」
ファシリテーター:富士通株式会社 岡田 誠氏
日 時:2月5日(水) 13:00~16:30
会 場:Kawasaki-NEDO Innovation Center[K-NIC]
(川崎市幸区大宮町1310番ミューザ川崎セントラルタワー5階)
参 加 費:無料
申込詳細:http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000113500.html
▼お問い合わせ
(事務局)NTTデータ経営研究所(倉富)
TEL:03-5213-4110
E-mail:jimukyokuwi@keieiken.co.jp
3)【(国研)産業技術総合研究所 ナノプロセッシング施設(NPF) 】
「NPF特別セミナー ~量子コンピュータの実現に向けて~」のご案内
=====================================================================================
最近特に注目されている量子コンピューティングについて、世界の最新の技術動向を交え
て、デバイス、材料、プロセスの観点からお話いただきます。産学官いずれのご所属の方に
も奮ってのご参加をお待ちしています。
日 時:3月19日(木) 12:55~17:20
会 場:産業技術総合研究所臨海副都心センター別館11階 会議室1(東京都江東区青海2丁目4-7)
https://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tokyo_waterfront/tokyo_waterfront_map_main.html
参 加 費:無料
定 員:70 名 (先着順、参加登録をお願いします)
申込詳細:https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2019-4/
▼お問い合わせ
(国研)産業技術総合研究所 ナノプロセッシング施設(NPF)
TEL:045-274-8682
E-mail:tia-npf-school4@aist.go.jp
4)【(国研)科学技術振興機構(JST)】
『新技術説明会』2月前半開催分のご案内(会場:東京・市ヶ谷)
==================================================================
◎2月4日(火) 11:00~15:25 大阪大学 新技術説明会
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/osaka-u/2019_osaka-u.html
◎2月13日(木) 13:30~15:55 JST計測技術 新技術説明会
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/chizaibu/2019_chizaibu.html
会 場:科学技術振興機構 東京本部別館1Fホール(東京都千代田区五番町7K’s五番町)
参 加 費:無料
詳細・お申し込みはURLよりお願いいたします。
▼お問い合わせ
JST産学連携展開部 産学連携プロモーショングループ
TEL:03-5214-7519 FAX:03-5214-8399
E-mail:scett@jst.go.jp
5)【かわさき新産業創造センター(KBIC)】
KBICセミナー「日本のモノづくり産業のポテンシャル解放を目指して」のご案内
==============================================================================================
かわさき新産業創造センター(KBIC)では、川崎市内の企業の方々を主に対象として、今話題と
なっている「日本のモノづくり産業のポテンシャル解放を目指して」をテーマにセミナーを開催し
ます。
日 時:2月20日(木) 14:00~17:30
会 場:新川崎・創造のもり AIRBIC 会議室(川崎市幸区新川崎7-7)
参 加 費:無料 ※交流会費は1,000円
定 員:100名 事前申込制
詳 細:http://urx3.nu/8ThW
※席数には限りがありますので、お申し込みの際はお早めにお申し込みいただけると幸いです。
▼お問い合わせ
かわさき新産業創造センター(KBIC)
TEL:044-587-1591 E-mail:KBIC@kawasaki-net.ne.jp
6)【(一社)神奈川ニュービジネス協議会(KNBC)】
「KNBC特別講演会 in 横浜」のご案内
==============================================================================================
(一社)神奈川ニュービジネス協議会(KNBC)は、お陰様で設立10年を迎えました。この間、
会員企業から多数の上場企業を輩出するなど地元経済の発展に大きく貢献しています。現在は、そ
れらに続こうと、若手経営者が集い、日々、切磋琢磨しながらお互いの事業を磨いています。
また、2021年に開催予定の「第17回JNB(公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会)新事
業創出全国フォーラム」の横浜誘致を契機に、より多くの仲間を集める様々な取組みの一環として、
環境大臣 衆議院議員 小泉進次郎 氏とカーブスホールディングス代表 増本岳 氏を講師にお迎えし、
特別講演会を開催します。
またとない機会ですので是非ご参加ください。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2月17日(月) 17:00~21:00(開場16:30)
会 場:横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 4階 清流(横浜市西区北幸1-3-23)
参 加 費:一般:12,000円
KNBC会員からの紹介割引10,000円※必ず紹介者の氏名をお知らせください。
学生:無料(懇親会参加の場合は当日現金で1,000円をお支払いください)
※新規事業に関心をお持ちの学生の方に限らせていただきます。
定 員:400名(先着順)
申込方法:[イベントシステムPeatixから]
URL:https://k-nbc.jp/
[FAX・メールから]
以下の内容を記載してお申込ください。
参加者氏名・所属団体名・電話番号・メールアドレス
※神奈川ニュービジネス協議会会員の紹介がある場合は紹介者氏名
FAX:045-330-6484
E-mail:info@k-nbc.jp
詳 細:https://k-nbc.jp/knbc0217/
▼お問い合わせ
(一社)神奈川ニュービジネス協議会(KNBC)
TEL:045-274-8682
E-mail:info@k-nbc.jp
***KISTEC INFO****************************
【KISTEC NEWS】最新号[Vol.3]を公開しました!
https://www.kanagawa-iri.jp/bgnrs_gid/issues/kstec_news/
*************************************
┏ KISTECメールマガジン 第76号(2020/1/27)━━━━━━━━━━━━━
送付先変更及び配信停止は、下記にアクセスしてください。
https://www.kanagawa-iri.jp/mailmag_add/
※JIS(日本語)表示を標準に配信しております。
ご覧の環境によっては正しく表示されない場合がございます。
※このメールマガジンに返信はできません。
発行:(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
https://www.kanagawa-iri.jp/ TEL:046-236-1500(海老名本部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛