微小部X線応力測定装置
この装置について
用途・特徴について
歯車やボルトなど部品形状および測定の目的に合わせて,残留応力の測定範囲をφ0.15mm,φ0.3mm,φ0.5mm,φ1.0mm,φ2.0mm,φ4.0mmから選択できます。また,自動XYZ軸ステージを搭載しており,部品および溶接部の残留応力分布を収録することができます。さらに熱処理した炭素鋼の残留オーステナイト量を測定することができます。X線回折を利用した金属(結晶性)材料などの残留応力測定
ご利用方法
試験計測(依頼試験) , 技術開発受託(受託研究) で利用できます。*試験計測(依頼試験)の詳細についてはこちらをご確認ください。
*技術開発受託(受託研究) の詳細についてはこちらをご確認ください。
手数料または使用料NO.
この機器を使用した料金表の項目は以下の通りです。メーカー
株式会社リガク型番
AutoMateⅡ仕様
微小部X線応力測定装置:(株)リガク:AutoMATE Ⅱ
X線管球:Cr(40kV,1.6kW),Cu(40kV,1.6kW),Co(40kV,1.44kW)
オプション:自動XYZステージ(走査範囲:X軸±50mm,Y軸±50mm,Z軸35mm)
導入年度
平成28年度- この装置に関連するお問い合わせ
- 担当:機械・材料技術部 材料評価グループ
- その他の技術相談はこちらから