伝導イミュニティ試験システム
この装置について
電子機器の電源・通信ケーブルや金属筐体を介して機器内部に侵入する伝導性電磁ノイズに対する、電子機器の耐性能力(イミュニティ能力)を評価するシステムで、最新の国際規格に適合した試験が可能です。
用途・特徴について
国際規格IEC61000-4の最新版に適合した、静電気放電試験、電気的ファストトランジェント/バースト試験、サージ試験が可能です。また、国内で、従来から行われている工業会規格の方形波インパルスノイズ試験も可能です。電子機器の静電気放電,ファスト・トランジェント・バーストノイズ,雷サージ,インパルスノイズに対する耐性(イミュニティ)試験
ご利用方法
試験計測(依頼試験) , 機器使用 で利用できます。*試験計測(依頼試験)の詳細についてはこちらをご確認ください。
*機器使用の詳細についてはこちらをご確認ください。
*技術開発受託(受託研究) の詳細についてはこちらをご確認ください。
手数料または使用料NO.
この機器を使用した料金表の項目は以下の通りです。■ 料金表 (試験計測料金)
項目番号 | 項目 | 単位 | 手数料(円) |
---|---|---|---|
E1490 | 静電気放電イミュニティ試験 | 1時間まで | 12,210 |
E1510 | 静電気放電イミュニティ試験 1時間増 | 1時間増すごとに | 7,040 |
E1520 | 電気的ファーストトランジェント/ バーストイミュニティ試験 | 1時間まで | 12,210 |
E1530 | 電気的ファーストトランジェント/ バーストイミュニティ試験 1時間増 | 1時間増すごとに | 7,040 |
E1540 | 雷サージイミュニティ試験 | 1時間まで | 12,210 |
E1550 | 雷サージイミュニティ試験 1時間増 | 1時間増すごとに | 7,040 |
E1560 | インパルスノイズ試験 | 1時間まで | 12,210 |
E1570 | インパルスノイズ試験 1時間増 | 1時間増すごとに | 7,040 |
■ 料金表 (機器使用料金)
項目番号 | 設備機器名 | メーカー・型式 | 使用料(円) |
---|---|---|---|
E8270 | 伝導イミュニティ測定システム | ノイズ研究所 ESS-B3011 | 3,630 |
メーカー
株式会社ノイズ研究所型番
ESS-B3011,FNS-AX3B50B,LSS-F02A03A,INS-AX2-450H仕様
IEC規格61000-4-2対応:静電気放電試験±30KV/IEC規格61000-4-4対応:ファスト・トランジェント・バースト試験±4.8KV/IEC規格61000-4-5対応:雷サージ試験±15KV/インパルスノイズ試験±4KV
導入年度
平成24年度- この装置に関連するお問い合わせ
- 担当:電子技術部 電磁環境グループ
- その他の技術相談はこちらから