金属顕微鏡・光学顕微鏡
この装置について
用途・特徴について
鉄鋼、非鉄材料などの金属組織観察ご利用方法
試験計測(依頼試験) , 機器使用 , 技術開発受託(受託研究) で利用できます。*試験計測(依頼試験)の詳細についてはこちらをご確認ください。
*機器使用の詳細についてはこちらをご確認ください。
*技術開発受託(受託研究) の詳細についてはこちらをご確認ください。
手数料または使用料NO.
この機器を使用した料金表の項目は以下の通りです。■ 料金表 (試験計測料金)
項目番号 | 項目 | 単位 | 手数料(円) |
---|---|---|---|
K5110 | 金属組織写真撮影 | 写真1枚につき | 10,560 |
K5112 | 外観写真撮影 | 写真1枚につき | 5,280 |
K5114 | 写真撮影1ヶ所増すごとに | 同一試料で1ヶ所増すごとに | 2,970 |
■ 料金表 (機器使用料金)
項目番号 | 設備機器名 | メーカー・型式 | 使用料(円) |
---|---|---|---|
K6110 | 金属顕微鏡 BX-51 (1時間あたり) | オリンパス光学工業 BX-51 | 1,540 |
メーカー
オリンパス光学工業株式会社型番
BX-51仕様
撮影モード | 撮影モード : 反射,透過,偏光,明視野,暗視野,微分干渉 |
---|---|
対物レンズ | 対物レンズ : 2.5× 5× 10× 20× 50× 100× |
最大標本高さ | 最大標本高さ : 60mm |
試料台の大きさ | 試料ステージの大きさ : 100(X)×100(Y)mm,4インチ/3インチ ウエハホルダ付属 |
CCDカメラ | 1250万画素 |
導入年度
平成24年度- この装置に関連するお問い合わせ
- 担当:川崎技術支援部
- その他の技術相談はこちらから