ペーパーマイクロ分析チップの技術と可能性 コース

開講日
平成27年3月3日(火)
10:30~16:40
会場
かながわサイエンスパーク(KSP)内 講義室
(川崎市高津区坂戸3-2-1)
◆ JR南武線「武蔵溝ノ口」・東急田園都市線「溝の口」下車
Mapはこちら
◆ JR「新横浜駅」から「溝の口」行き直通バス「高津中学校入口」下車
定員
30名
★お申し込み受付けは終了いたしました。
このような方にお勧めします
紙、繊維、ポリマー等を使った新素材開発に携わる方
センサー、エレクトロニクスデバイスの設計、開発、製造、実装などに携わる方
印刷関連技術を半導体やMEMSなどの分野に応用したいとお考えの方
検査・化学分析等の業務に携わる方
精密微細加工技術に携わる方
表面処理、塗料などの開発、製造に携わる方
自社技術をナノテク関連分野に応用したいとお考えの方・・・など
受講料
19,000円(消費税込)
開催にあたって
名刺大の紙一枚に、試料を数滴たらすだけで、高精度の血液検査や化学分析ができる-。ろ紙やリトマス試験紙など、化学の分野では古くからなじみの深い「紙」。本講座では紙の優れた性質、機能に着目し、加工や廃棄も簡単・便利な、高性能の「ペーパーマイクロ分析チップ」について解説します。「ペーパーレス」の時代、紙の新しい用途と可能性が広がる技術です。
マイクロ-TASの研究が国内で本格化してから十数年。ガラスやプラスチックの薄板上に、半導体製造技術を駆使して微細な流路やバルブなどの機能を作り込む方法が主流を占めています。軽量、小型で高速分析ができるチップ。しかし依然として材料、加工に要するコストは高く、医療用検査などに使う場合には、廃棄処理や再利用の問題も残ります。
どこにでもある材料と簡単な方法を使って、従来品に優るチップはできないものか?そこで、紙。薄くて軽く、折りたたんだり丸めたり、持ち運びにも便利な素材は、活版印刷に良く似た「型押し」の技術や「切り絵」のような方法 で加工ができるので、特殊な設備や装置が要らず、製造プロセスも省エネ、エコ。コスト削減にもつながります。
本講座では、世界中の研究動向を網羅し、2つの最先端事例を動画や実演を交えご紹介いたします。ペーパー分析チップの仕組みと作り方を丁寧に解説し、実用化に向けた課題や装置化に必要な技術もお話しします。手漉き和紙や折り紙など、独自の文化が根付く日本の知恵と技術を活かしてみませんか?本当に使えるマイクロ化学チップの技術をお探しの方にも、ぜひお薦めしたい講座です。
講師
北海道大学 大学院 工学研究院 渡慶次 学 氏
東京大学 大学院 工学系研究科 三宅 亮 氏
北陸先端科学技術大学院大学
マテリアルサイエンス研究科 高村 禅 氏
カリキュラム内容と日程
テーマ | 講師 | |
---|---|---|
10:30 – 11:50 | ![]() |
★プロフィール★ |
●マイクロ分析チップの基本 |
||
12:50 – 14:10 | ![]() |
★プロフィール★ |
●「紙」の性質を活かす |
||
14:25 – 15:45 | ![]() |
★プロフィール★ |
●免疫測定法の基礎 |
||
15:55 – 16:40 | ![]() |
∗ やむを得ない事情により、日程・内容の変更や中止をする場合があります。講義中の録音・写真撮影はお断りいたします。
お申込みはこちら
申込要項をご覧の上お申込下さいますようお願い申し上げます。
- 申込締切後、受講決定者には受講票・受講料請求書等の必要書類をお送りいたします。
- 募集人員を大幅に超えた応募があった場合は、選考させていただくことがあります。
- 申込締切後でも、定員に余裕がある場合は申込を受付けられる場合がございますのでお問い合わせ下さい。
【個人情報の利用及び提供の制限】
- 申込書にご記入いただいた個人情報は、当財団の事業等に関する情報の提供や参加者募集の案内等の範囲内で利用又は提供いたします。
- 個人情報は、取り扱い目的以外に利用したり第三者に提供することはありません。
お申し込み受け付けは終了いたしました。
ありがとうございました。
主催
(公財)神奈川科学技術アカデミー
後援 (一部申請中)
(一社)繊維学会 (一社)日本木材学会 特定非営利活動法人機能紙研究会 (一社)日本印刷学会 (一社)エレクトロニクス実装学会 (一社)電子情報技術産業協会 (一社)電子情報通信学会 (一社)日本電子回路工業会 日本電子材料技術協会 化学とマイクロ・ナノシステム研究会 (一社)色材協会 (一社)触媒学会 (公社)精密工学会 (公社)日本材料学会 (一社)資源・素材学会 (公社)応用物理学会 (公社)高分子学会 (一社)日本オプトメカトロニクス協会 (一社)電気学会 (公社)電気化学会 (一社)表面技術協会 (公社)日本表面科学会 川崎商工会議所 (公財)大田区産業振興協会 神奈川県産業技術センター 株式会社ケイエスピー