磯崎瑛宏研究員らがCHEMINAS研究会で『優秀研究賞』を受賞しました!
化学とマイクロ・ナノシステム学会(CHEMINAS)第39回研究会
令和元年5月27日(月)~28日(火)に金沢大学 宝町・鶴間キャンパスで開催された「化学とマイクロ・ナノシステム学会第39回研究会 」において、戦略的研究シーズ育成事業「新産業創出に向けた無標識AIセルソーター(研究代表者:東京大学 合田圭介教授)」の磯崎瑛宏研究員らが発表した研究が『優秀研究賞』を受賞しました。
受賞研究題目
「電極アレイを用いた高速液滴分取」
受賞者(所属)
磯崎瑛宏(KISTEC、東大)、中川悠太(東大)、Mun Hong Loo(東大)、芝田悠大(東大)、田中直樹(東大)、Dwi Larasati Setyaningrum(東大)、Jee-Woong Park(東大)、白崎善隆(東大)、三上秀治(東大)、上村想太郎(東大)、Dino Di Carlo(UCLA)、合田圭介(東大、UCLA、JST、武漢大学)
CHEMINAS公式サイト
http://cheminas.chips.jp/

研究開発部 研究支援課 研究支援グループ
TEL:044-819-2034 FAX:044-819-2026
TEL:044-819-2034 FAX:044-819-2026