ケミルミネッセンスアナライザーシステム
化学発光測定装置(CLA:Chemiluminescence Analyzer System)、酸化劣化評価
項目 | 内容 |
---|---|
機器名 | ケミルミネッセンスアナライザーシステム |
利用の仕方 | ![]() |
使用料No | |
分類 | 分析・評価機器 |
担当 | 化学技術部 |
仕様 | 検出感度10-14w/波長領域300~650nm/自動分光10nm間隔(420~610nm)/加温室温~160℃/昇温速度~7K/min |
用途 | 酸化による微弱発光の測定高分子材料の劣化評価/高分子材料の酸化性の評価ケミルミネッセンスアナライザー(化学発光測定装置)は人の眼には見えない非常に微弱な光を測定する装置で、プラスチックやゴムなどの有機物の劣化に関わる自動酸化反応中の反応中間体である過酸化物由来の発光現象に関与する分子種(励起カルボニル(C=O*)や一重項酸素)を高感度に測定可能な装置です。酸化により生じる微弱発光を測定することで試料の酸化劣化度を測定することが可能です。 |
手数料No /試験名 |
|
製造社名 | 東北電子産業(株) |
規格 | CLD-100FC(特仕様)専用データ処理装置外付属品一式 |
導入年度 | 平成09年度 |
- 「使用料」とは
のついた機器をご使用いただいたときの料金です。
のある機器でも、使用条件によって料金が変わる場合は空欄となっています。そのような機器の使用料は、お問い合わせ下さい。
- 「手数料」とは当研究所職員がお客様のご依頼を受けて試験等を実施する場合の料金です。この他にオーダーメードでもお受けできます。
- 「試験名」とは当機器を利用して行う試験等の名称で、クリックすると詳細説明がご覧になれます。