ダイクロイックプリズム(3色分解プリズム)の透過率測定
特定の波長の光を反射し、その他の波長の光を透過するダイクロイックミラーという光学部品があります。
この機能を組み合わせてプリズムにしたものがダイクロイックプリズムです。
入射した光をRGBの3色に分解し、それぞれ別の方向へ振り分けるもので、3CCDビデオカメラなどに内蔵されています。
ダイクロイックプリズムの構造
A, B, C 3つのプリズムから構成されている
ビデオカメラから取り出した状態のダイクロイックプリズム
ダイクロイックプリズムの外観
測定の際はプリズムの面と検出器の位置をきちんと合わせないと透過率が低くなってしまうため、検出器の移動中心にプリズムの中心を合わせられるような回転固定台を作製しました。
測定結果
RGB各スペクトルを個別に測定した後に一枚のグラフに纏めたものです