• 産技総研概要
  • 報道機関への発表資料
  • 共同・受託研究等を行う企業等の方へ
  • 研究成果
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 会員サービス
  • 採用情報
  • 入札情報
KISTEC 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 Kanagawa Institute of Industrial Science and Technology
無料技術相談はこちら
  • 初めての方へ
    • 産技総研概要
    • KISTECのご利用ガイド
    • お取引をご希望の方へ
    • 報道機関への発表資料
    • ニュース
    • 募集中
    • 刊行物・発行物
    • KISTECメールマガジン
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • 会員サービス
    • ご寄附のお願い
  • 研究開発したい
    • プロジェクト研究
    • 事業化促進研究
    • 経常研究
    • 技術開発可能性評価支援
  • 試験分析したい
    • 技術相談
    • 技術アドバイザー
    • 試験計測(依頼試験)
    • 設備・施設利用
    • 料金表
    • 技術開発受託(受託研究)
    • 評価法開発
    • 食品機能性評価・分析サービスのご案内
  • 事業化したい
    • 商品開発支援
    • IoT技術導入支援
    • デザイン支援
    • 知的財産支援
  • 学びたい
    • ものづくり企業で製造・技術・開発を担当する方(中小企業の皆様向け)
    • 品質管理、環境保全および製造管理を担当される方へ(中小企業の皆様向け)
    • 研究者・技術者向け
    • 一般の方・子ども向け
    • 先端科学技術セミナー
  • 連携・交流したい
    • フォーラム・セミナー
    • 地域産学公金連携
    • 広域連携
    • 会議室等のご利用
    • 研究成果
  1. ホーム
  2.  > 
  3. トピックス
  4.  > 
  5. 平成28年度業務報告(旧産技C)を公開しました

トピックス

  • 新年のご挨拶
  • 【募集終了】「モノづくり企業のための細胞培養研修」のご案内
  • 【Webサイトでの技術紹介】広域首都圏公設試 ものづくり技術 新技術説明会のご案内
  • 経営や金融の相談に応じる 「新型コロナウイルスに関する経営相談窓口」を 設置しています
  • 【募集終了】2019年第2回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 【募集終了】4大学ナノ・マイクロファブリケーションコンソーシアム・シンポジウム(併催)MEMS集中講義 in 川崎 2019
  • 【募集終了】2019年第9回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 【募集終了】2019年第14回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 蛍光体粒子分散セラミックスを常温で高密度化 ~次世代高出力半導体照明用に資する高熱伝導率化と透光性も付与~
  • 【募集終了】2019年第12回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 令和元年台風第15号、第19号により影響を受けた県内中小企業に対する「特別相談窓口」を設置します
  • 【募集終了】2019年第10回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 【募集終了】2019年第7回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 【募集終了】2019年第6回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 2019年度 KISTEC施設公開デーにお越しいただきありがとうございました。
  • 【募集終了】2019年第3回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 広域首都圏公設試~ものづくり技術~新技術説明会のご案内
  • 地域未来投資促進法に関する事業者向け説明会の開催について
  • 新規パルスイミュニティ試験器導入のお知らせ【溝の口支所】
  • 【メンテナンス終了】地下1階 EMC電磁環境試験室開放利用サービス休止のお知らせ_4月22日~6月14日【溝の口支所】
  • テクニカルショウヨコハマ2019に出展しました 2月6日(水)~2月8日(金)
  • マイクロニードル型「貼るだけ」人工膵臓の開発 ~1週間以上の持続性と急性(血糖値)応答性を両立した世界初のプロトタイプ~
  • 【募集終了】2018年度 第15回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 細胞内イオンチャネルをもった人工細胞膜チップを開発 ~細胞内イオンチャネルを標的とした創薬に光~
  • 【募集終了】2018年度 第13回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 第35回神奈川工業技術開発大賞が決定!!
  • 【募集終了】2018年度 第12回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 【募集終了】2018年度 第11回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 【募集終了】2018年度 第10回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 【募集終了】2018年度 第9回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 4大学ナノ・マイクロファブリケーションコンソーシアム・シンポジウム2018
  • 映画「未来のミライ」に資料提供を行いました!
  • 「かながわイノベーション戦略的支援事業」に初めて3事業を認定!
  • 【募集終了】2018年度 第7回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 平成29年度補正予算「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」二次募集開始の案内がありました
  • 【募集終了】2018年度 第6回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 【募集終了】2018年度 第4回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 地域未来投資促進法 地域経済牽引事業計画の作成・申請についてのご案内
  • 【募集終了】2018年度 第3回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 「テクノトランスファー in かわさき2018」に出展します!
  • 「スマートファクトリーJAPAN2018」に出展します。
  • 体験出前教室希望校募集【募集終了】2018年度 第2回「ナノファブスクウエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 広域首都圏公設試~ものづくり技術~新技術説明会のご案内
  • 生活支援ロボットデザイン支援事業
    テーマ候補説明・質疑会 5月9日(水)
  • 【募集終了】川崎技術支援部 パート職員募集
  • 生活支援ロボットデザイン支援事業【ロボットデザインテーマ募集】
    募集期間:平成30年3月9日(金)~平成30年4月18日(水)
  • ろう付け技術フォーラム 3月23日 (金)
  • IoTフォーラム「IoTとスマートマニュファクチャリングの動向」
  • デザインフォーラム「Webデザインにおけるブランディングの構築とアクセシビリティの現状」3月16日(金)
  • 第43回井上春成賞募集のご案内(募集期間2018/2/1~3/31)
  • 藤嶋昭室長が文化勲章を受章
  • 【募集終了】第8回 「ナノファブスクエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 生活支援ロボットの支援テーマ・デザイン企画が決定!
  • 【募集終了】第6回 「ナノファブスクエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 『第34回(平成29年度)神奈川工業技術開発大賞』
  • 12月6日開催 基礎から学ぶ特許情報活用セミナー ~事前リサーチが成功の鍵~
  • 平成28年度業務報告(旧産技C)を公開しました
  • 産学官連携ジャーナル7月号に馬来理事長の記事が掲載されました
  • 「オープン・イノベーションによる次世代ものづくりライフ・シンポジウム」開催〔平成29年6月27日(火)〕
  • 【募集終了】第4回 「ナノファブスクエア」開催のご案内(会場:NANOBIC)
  • 生活支援ロボットデザインテーマ候補一覧
  • 平成29年度「戦略的研究シーズ育成事業」3件がスタート!
  • ISO14001内部監査員養成講座開催案内
  • 平成29年度「一般公開」のお知らせ
  • 化学物質の有害性評価【申込締切4/19(水) 初級・中級】
  • 新法人設立のご案内

平成28年度業務報告(旧産技C)を公開しました

平成28年度業務報告(旧産技C)はこちらからご確認ください → 平成28年度業務報告(旧産技C)

この記事をシェアする

Facebook Twitter
無料技術相談・お問い合わせはこちら

page top
  • サイトマップ
  • 情報公開
  • 公正な研究活動について
  • プライバシーポリシー
  • リンクについて
  • 関連リンク
  • 職員専用ログイン

事業別インデックス

  • 研究開発
    • プロジェクト研究
    • 事業化促進研究
    • 経常研究
  • 事業化支援
    • 製品開発支援
    • IoT技術導入支援
    • デザイン支援
    • 知的財産支援
  • 連携交流
    • コーディネート支援
    • 産学公連携
    • 広域連携
    • 技術情報提供
  • 技術支援
    • 技術相談
    • 試験計測
    • 技術開発
    • 評価法開発
  • 人材育成
    • 中小企業技術者育成
    • 研究人材育成
    • 科学技術理解増進
  • KISTEC 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 Kanagawa Institute of Industrial Science and Technology
    〒243-0435
    神奈川県海老名市下今泉705-1
    Copyright© Kanagawa Institute of Industrial Science and Technology. All rights reserved.