LED式可視光ソーラーシミュレーター
この装置について
複数のLEDを組み合わせて光源とするソーラーシミュレータで、400~1100nmの範囲の光を放射する。
ランプ寿命が長く(約8000hr)、 消費電力が低いという特徴を有する。
また、 LEDを発光させる設定を変更することで低光量、 スペクトル変更など有機系太陽電池の特色を生かす光源としても活用できる。
ランプ寿命が長く(約8000hr)、 消費電力が低いという特徴を有する。
また、 LEDを発光させる設定を変更することで低光量、 スペクトル変更など有機系太陽電池の特色を生かす光源としても活用できる。
ご利用方法
試験計測(依頼試験) , 技術開発受託(受託研究) で利用できます。*試験計測(依頼試験)の詳細についてはこちらをご確認ください。
*技術開発受託(受託研究) の詳細についてはこちらをご確認ください。
手数料または使用料NO.
この機器を使用した料金表の項目は以下の通りです。■ 料金表 (試験計測料金)
項目番号 | 項目 | 単位 | 手数料(円) |
---|---|---|---|
K3360 | LED-SSによる特定波長の光照射 | 24時間につき | 29,150 |
K3362 | LED-SSによる特定波長の光照射 追加 | 追加24時間につき | 26,620 |
メーカー
株式会社セルシステム型番
Iris-3導入年度
平成25年度補助金等

本装置は平成25年度に
- この装置に関連するお問い合わせ
- 担当:川崎技術支援部 太陽電池評価グループ
- その他の技術相談はこちらから