細菌を用いた抗菌性能評価試験

機械・材料技術部
海老名
令和6年度
  • バイオ
  • #事業化促進研究
  • #性能評価

支援先企業:株式会社ケミカル・テクノロジー
KISTECの支援メニュー:産学公連携事業促進研究(令和6年度)

高い抗菌活性が確認された光触媒塗料
高い抗菌活性が確認された光触媒塗料

製品化への課題

光触媒材料を含む塗料による抗菌製品の開発では、光触媒材料が表面にきちんと出ている条件や適正な組成の研究開発を行い、最終製品の抗菌性能を測定することが重要です。しかし、抗菌性能の測定は細菌を取り扱う施設の整備や取扱いに慣れた人材が必要となり、各企業が整備することは容易ではなく、製品開発の上で大きな課題となっています。。

KISTECの支援内容

光触媒塗料を塗布した基材に対して、抗菌性能評価方法の提供により最終製品の評価を行いました。光触媒塗料を塗布した加工品に大腸菌を含む細菌液を乗せた状態に紫外光を照射した結果、8時間後には検出限界まで菌数が減少することを明らかにしました。この結果から、高い抗菌性能を持つ製品の最終評価を行い、製品開発を進めることが出来ました。