事業化支援 COMMERCIALIZATION SUPPORT
KISTECは地元企業の新規事業創出を全力でサポートします。新規事業創出のステージごとに、必要とされる各種支援サービスをご用意しており、どのステージから始めても、最後の事業化(量産化)まで、一貫したサポート体制を整えております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。


課題から支援サービスを探す
課題 | 支援メニュー |
---|---|
製品化・事業化したいモノがある | 製品化・事業化支援事業 |
生活支援ロボット関連で事業化したい | 次世代事業創出デザイン支援事業 |
生成Alを使って事業化したい | 次世代事業創出デザイン支援事業 |
大学や外部機関と共同研究したい | 事業化促進研究 |
デザインを活用したい | デザイン支援 |
自社技術を実用化(製品化)につなげたい | 技術可能性評価 |
最新技術を取り入れたい | 先端技術活用支援 |
CONTACT無料技術相談フォーム
支援内容や事例に関する詳細については、お電話またはフォームにてお気軽にお問い合わせください。
事業化支援部 支援企画課
〒243-0435 海老名市下今泉705-1
TEL: 046-236-1500
生成AI活用促進事業
神奈川県中小企業の皆さまの、AI活用に向けた専門家派遣を実施いたします。
人工知能(AI)の社会実装が進み、ものづくりや研究開発の手法も大きく変化している中、生産性向上や、省人化を図るため、
生成AI等の導入から新規事業に取り組む企業の増加が期待されています。
KISTECでは、AI活用を検討する企業に対し、新たな業務開拓に関する助言、課題解決に向けた専門家派遣を実施いたします。
事例紹介
KISTECの支援を活用し、製品化・事業化に至った代表的な事例を紹介します。します。
-
光触媒による温室効果ガス浄化の研究
支援先企業:株式会社いすゞ中央研究所KISTECの支援メニュー:技術開発受託(令和6年度) (...
川崎技術支援部
- 光触媒評価
- 光触媒
- 依頼種別
- 事業名称
- 技術開発受託
- 研究開発
-
公共トイレの清掃業務をサポートするロボットのブランディング支援
支援先企業:株式会社小川優機製作所KISTECの支援メニュー:製品化・事業化支援事業(令和6年度) ...
事業化支援部
- 製品化・事業化支援
- 次世代事業創出デザイン支援
- ロボット
- 依頼種別
- さがみロボット産業特区
- 事業化
- 事業名称
- デザイン
-
模倣学習による作業補助ロボットの開発プロジェクト
支援先企業:株式会社クフウシヤKISTECの支援メニュー:製品化・事業化支援事業【生成AI等開発枠】...
事業化支援部
- 製品開発
- 次世代事業創出デザイン支援
- ロボット
- 生成AI活用促進
- さがみロボット産業特区
- 事業名称
-
万能たれ「山城(やましろ)」の新商品開発
支援先企業:株式会社Holomua(大浩ホールディングス株式会社内)KISTECの支援メニュー:製品...
事業化支援部
- 製品開発
- 製品化・事業化支援
- 依頼種別
- 事業名称
- デザイン
-
細菌を用いた抗菌性能評価試験
支援先企業:株式会社ケミカル・テクノロジーKISTECの支援メニュー:産学公連携事業促進研究(令和6...
- 事業化促進研究
- 依頼種別
- 性能評価
- 事業名称
-
キズなし曲げを実現する「ウイングベンドプラス」の優位性検証
支援先企業:東京精密発條株式会社KISTECの支援メニュー:製品化・事業化支援事業(令和6年度) ...
情報・生産技術部
- 製品化・事業化支援
- 事業名称
- シミュレーション
- 塑性加工