子ども向けイベント

青少年に人気のあるロボットのプログラミングなどの実験教室を通して、子どもたちに科学技術への興味・関心を持ってもらい、理解を深めます。環境、宇宙・天文、ロボット、ナノの世界、バイオ・医療など科学技術のトピックスを実験しながら身につけます。

ぼく、
りかすとん!
みんなといっしょに
かがくのべんきょうが
できるのをたのしみ
にしているよ!

りかすとん
の紹介

2023年度かながわサイエンスサマー
夏休みおもしろ科学体験

・・・・・・・イベント概要・・・・・・・


<日  程> 7月29日(土) 会場体験型イベント(①科学実験教室 ②お話+実験イベント)

       8月   1日(火) ライブ配信型(Zoom)イベント


<内  容> ●会場体験型イベント



  •           ①科学実験教室

  •           ・身近なものを引っ張ってみよう

  •           ・水がつかめる?不思議なダイラタンシーの実験

  •           ・真空ってなんだろう?&電子回路工作

  •           ・アマチュア無線体験局

  •           ・はじめてのScratch(スクラッチ)プログラミング

  •           ・3Dプリンターを使ったオリジナル判子づくり!

  •           ・温度で色が変わる液晶ストラップを作ろう

  •            ②お話+実験イベント



  •           ・深海のひみつ~チームくじら号と一緒に探ろう~


       ●ライブ配信型(Zoom)イベント



  •           ・色の変わるふしぎなキーホルダーを作ろう!


<対象学年> 小学4~6年生


<参  加  費> 無料


<申  込> 全イベント事前予約制です。第1~3希望までお選びいただきお申込みください。


       1人1教室とさせていただきます。









7月29日(土)会場体験型イベント


①科学実験教室(7教室) ②お話+実験イベント






























































































①科学実験教室 プログラム 午前の部 午後の部
身近なものを引っ張ってみよう

各回 8名
身の回りのモノってどのくらい強いの?生活に欠かせない鉄やプラスチックなどの材料の「強さ」を実験で調べてみよう。文房具や食器など身近なモノでどれが一番強いかを実験するよ!

※演示実験になります。機械の操作は職員が行います。


10:00 ~ 11:00

(募集終了)



14:00 ~ 15:00

(募集終了)


水がつかめる?不思議なダイラタンシーの実験

各回 10名
つかむことのできる不思議な水「ダイラタンシー流体」。

その秘密を水と片栗粉で実際に作って調べてみよう。


10:00 ~ 11:00

(募集終了)


14:00 ~ 15:00

(募集終了)

真空ってなんだろう? & 電子回路工作

各回 10名
「真空って何?真空の中で物を落とすと…?」クリップとティッシュを使って実験してみるよ。

暗くなるとライトが自動的に点灯する電子回路を、ハンダごてを使って作ってみよう。


10:00 ~ 11:40

(募集終了)


14:00 ~ 15:40

(募集終了)
アマチュア無線体験局

各回 15名
自分で工作したアンテナを使って、アマチュア無線体験局で無線交信を体験してみよう。

トランシーバーで、日本全国や海外のアマチュア無線局との交信ができるよ。

どんな反応がもらえるのかな?

※海老名地域コミュニティFMのFMカオンに協力していただく予定です。


10:00 ~ 11:40

(募集終了)



14:00 ~ 15:40

(募集終了)

はじめてのScratch(スクラッチ)プログラミング

各回 10 名
話題のScratch(スクラッチ)でプログラミングをしよう!

キャラクターや物を動かしたり、回転したり、向きを変えたり、色や大きさを変えたりできるよ。

これらを組み合わせて「りんごキャッチゲーム」をつくろう。


10:00 ~ 11:40

(募集終了)


14:00~ 15:40

(募集終了)
3Dプリンターを使ったオリジナル判子づくり!

各回 10名
3Dプリンタの名前は聞いたことはあるけれど、実際にどんなことができるかをオリジナルの判子づくりを通して勉強するよ。環境に優しい材料を使って自分だけの判子を作ってみよう

(実際に作ったスタンプはお持ち帰り頂けます)。


10:00 ~ 11:30

(募集終了)


14:00 ~ 15:30

(募集終了)
温度で色が変わる液晶ストラップを作ろう

各回 12名
食品にねばりをつけるのに使っている粉で 虹色に色が変わる液晶を作るよ

(かわいい小ビンに入れてストラップや温度計のように使えるものをお持ち帰りいただけます)。


10:00 ~ 11:30

(募集終了)


14:00 ~ 15:30

(募集終了)

 


















②お話+実験イベント(深海の映像と弾き語りのあと、実験をします) 午前の部 午後の部
深海のひみつ ~チームくじら号と一緒に探ろう~

各回 50名
「しんかい6500」に乗船して深海の調査研究をしてきた科学者の方が講師となり、バンド演奏を交えながら分かりやすい解説つきで、海の不思議な生き物や生態系について楽しく教えてくれます。また、最近問題となっている海洋プラスチックについても体験的に学べます。

10:00 ~ 11:30

【募集中】


14:30 ~ 16
:00

(募集終了)








 







8月1日(火)ライブ配信型(Zoom)イベント




















午前の部 午後の部
色のかわるふしぎなキーホルダーを作ろう! 各回 9名
パソコンの画面に使われているへん光シートを通して、光の色のひみつをさがそう。

色のかわるふしぎなキーホルダーが作れるよ。

※Zoomを使ったオンライン配信。Zoomにアクセスできるネットワーク環境の下でご参加ください。

実験に必要な材料は事前に郵便等でお送りします(はさみはご自身でご用意ください)。


10:00 ~ 11:00

(募集終了)


13:30 ~ 14:30

(募集終了)

 
 
 

募集を終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

詳細内容

テーマ 2023年度かながわサイエンスサマー
「夏休みおもしろ科学体験」
開催日時 2023年7月29日(土)
会場体験型イベント
2023年8月1日(火)
ライブ配信型(Zoom)イベント
参加費 無料 
場所 【会場体験型イベント】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所 海老名本部
243-0435 海老名市下今泉705-1
※駐車場の台数に限りがあります。ご来場の際は、できる限り公共の交通機関をご利用ください
 
◆小田急線、相模鉄道線「海老名駅」より西口自由通路をわたり
 JR相模線「海老名駅」まで3分、JR相模線「海老名駅」から徒歩約15 >> Mapはこちら
◆神奈川中央交通バス(海01,海02,海09)
「海老名駅西口」⇒「今泉」下車 徒歩3分
 
【ライブ配信型(Zoom)イベント】Zoomミーティング
対象 小学3年生~6年生(※変更しました、申込延長教室のみ対応)
申し込み方法 募集は終了しました。
申し込み〆切 725日(火)※「深海のひみつ」のみ申込延長、申込は先着順
※7月9日(日)までにお申込みいただいた方への当落通知メールは、
 712日(水)までにお送りいたします。
※7月10日(月)以降のお申込みについては、都度申込確定のご連絡を差し上げます。
※キャンセルされる場合は、申込締切日前日までに
人材育成部 産業人材研修グループまで必ずご連絡ください。
TEL:046-236-1500 E-mail:sm_sangyoujinzai★kistec.jp (★を@にご変換ください)
申し込み先 ―募集終了-

パンフレットはこちら

主催 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
その他 ~注意事項とお願い~

  • すべてのイベントは定員予約制です。事前のお申込みをお願いいたします。

  • 定員を超えるお申込みをいただいた場合、抽選で選ばれた方のみご参加いただけ、落選の場合もお知らせします。

  • 保護者の方の同伴は、お子様1名につき原則1名でお願いいたします。

  • 会場でのお食事はご遠慮ください(飲み物の自動販売機はございます)。

  • 午後のイベントに参加される方は、昼食を各自取られたうえで、ご参加ください。

  • 当日はマスクのご着用にご協力をお願いいたします。

  • ご来場にあたっては、できる限り公共の交通機関をご利用ください。


お問い合わせ先 人材育成部 教育研修課 教育研修グループ
TEL : 044-819-2033 FAX : 044-819-2097
お問い合わせはこちら

募集を終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

KISTEC地方独立行政法人
神奈川県立産業技術総合研究所 
科学技術理解増進事業のご紹介

~次世代を担う地域の青少年の育成を目指して~

知識豊かな地域の産業人材育成を目指し小学生から社会人までを対象に、
実験や体験を主体とした優れた科学技術プログラムを提供しています。

KISTECの活動をもっとみる>>

ページの先頭に戻る