KISTECの活動
- KISTEC
- りかすとんのサイエンス広場
- KISTECの活動
神奈川県立産業技術総合研究所は、英語の名まえ(Kanagawa Institute of Industrial Science and Technology)の一部をとって、「KISTEC」と呼ばれています。平成29年4月に神奈川県産業技術センターと公益財団法人神奈川科学技術アカデミー(KAST)が統合して誕生しました。 KISTECでは、科学技術を研究したり、いろいろな材料の分析、測定試験をしたり、科学技術の理解を深めるためのさまざまな活動をしています。
このホームページは、青少年に科学技術に親しんでもらうことを目的にしています。
著作権について
当サイト上のコンテンツ(テキスト、図版、写真等) の著作権は、本文中に特に記載したもの以外はすべて神奈川県立産業技術総合研究所に帰属します。
りかすとんの紹介
僕の名前は「りかすとん」。大好きな理科が、身の回りにある物をつくるのにどのように役立っているかを知りたくて、僕もKISTECの一員になったんだ。KISTECの本部には、僕に似た仲間がいるらしいんだ!理科で学んだことがいっぱい詰まった技術を教えてもらいながら、研究所を毎日探検中なんだ!
みんな
なかよくしてね!
ボクとドキドキワクワク
いっしょに
たいけん
しようね!