なるほど!体験出前教室
将来の科学技術やものづくりをになう子どもたちに理科に親しんでもらうため、神奈川県内の研究者や技術者などが、神奈川県内の小・中学校や特別支援学校で、体験型の授業を実施します。
- りかすとんのサイエンス広場
 - なるほど!体験出前教室
 - エジソンに挑戦 ジャム瓶電球を作ろう!
 
将来の科学技術やものづくりをになう子どもたちに理科に親しんでもらうため、神奈川県内の研究者や技術者などが、神奈川県内の小・中学校や特別支援学校で、体験型の授業を実施します。
| テーマ | 「エジソンに挑戦 ジャム瓶電球を作ろう!」 | 
|---|---|
| 開催日時 | 
                                              2013年12月19日(木) | 
          
| 講師 | 
                               
                      三沢 光弘さん 他「NPOコアネット」のみなさん  | 
          
| 開催場所 | 横浜市立東市ケ尾小学校 | 
          
| 対象 | 3年生 | 
          

エジソンに挑戦!手作りでジャム瓶の電球を作ろう!

ジャム瓶電球が点いたよ!!シャーペンの芯が光ったよ!
京都の竹を使用したエジソン電球に、フィラメントをシャープペンの芯にした手作り電球で挑戦!
手順に従って、手作りでジャム瓶電球を作っていきました。既製品とは違い、手作りで仕上げていく面白さと難しさを味わいながら、興味を持って取り組んでいきました。電池が反対に入っていたり、線の繋ぎ方が悪いと電球が点かないなど、普段では当たり前のように使っている電球の原理についても多く知ることができました。点いた時の感動はものすごく、科学の素晴らしさを満喫できました。
地方独立行政法人 
神奈川県立産業技術総合研究所 
科学技術理解増進事業のご紹介
~次世代を担う地域の青少年の育成を目指して~
知識豊かな地域の産業人材育成を目指し小学生から社会人までを対象に、
実験や体験を主体とした優れた科学技術プログラムを提供しています。
りかすとんの紹介
僕の名前は「りかすとん」。大好きな理科が、身の回りにある物をつくるのにどのように役立っているかを知りたくて、僕もKISTECの一員になったんだ。KISTECの本部には、僕に似た仲間がいるらしいんだ!理科で学んだことがいっぱい詰まった技術を教えてもらいながら、研究所を毎日探検中なんだ!
みんな
なかよくしてね!
  ボクとドキドキワクワク
いっしょに
たいけん
しようね!
![]()
