なるほど!体験出前教室
将来の科学技術やものづくりをになう子どもたちに理科に親しんでもらうため、神奈川県内の研究者や技術者などが、神奈川県内の小・中学校や特別支援学校で、体験型の授業を実施します。
- KISTEC
- りかすとんのサイエンス広場
- なるほど!体験出前教室
- シュワシュワ入浴剤作り!
将来の科学技術やものづくりをになう子どもたちに理科に親しんでもらうため、神奈川県内の研究者や技術者などが、神奈川県内の小・中学校や特別支援学校で、体験型の授業を実施します。
テーマ | 「シュワシュワ入浴剤作り!」 |
---|---|
開催日時 |
2016年9月20日(火) |
講師 |
小林 將浩 さん |
開催場所 | 三浦市立岬陽小学校 |
対象 | 1・2年生 |
まずは、クエン酸と重曹をゴマすりで細かく砕いて混ぜます。
アルコールで湿らせ、型抜きで粉を上から押さえます。
型を抜き乾燥させて完成です。キレイに型抜きができました。
手の中で炭酸がパチパチはじけました。くすぐったかったです。
新陳代謝を活発にする入浴剤をつくりました。
はじめての理科実験室での実験。手のひらで炭酸がシュワシュワしたり、炭酸の爆発を体験したり、理科への興味・関心を高める授業でした。
りかすとんの紹介
僕の名前は「りかすとん」。大好きな理科が、身の回りにある物をつくるのにどのように役立っているかを知りたくて、僕もKISTECの一員になったんだ。KISTECの本部には、僕に似た仲間がいるらしいんだ!理科で学んだことがいっぱい詰まった技術を教えてもらいながら、研究所を毎日探検中なんだ!
みんな
なかよくしてね!
ボクとドキドキワクワク
いっしょに
たいけん
しようね!