なるほど!体験出前教室
将来の科学技術やものづくりをになう子どもたちに理科に親しんでもらうため、神奈川県内の研究者や技術者などが、神奈川県内の小・中学校や特別支援学校で、体験型の授業を実施します。
- KISTEC
- りかすとんのサイエンス広場
- なるほど!体験出前教室
- 風力発電機を作ろう。
将来の科学技術やものづくりをになう子どもたちに理科に親しんでもらうため、神奈川県内の研究者や技術者などが、神奈川県内の小・中学校や特別支援学校で、体験型の授業を実施します。
テーマ | 「風力発電機を作ろう。」 |
---|---|
開催日時 |
2018年9月13日(木) |
講師 |
濵田國夫 さん |
開催場所 | 横浜市立みなとみらい本町小学校 |
対象 | クラブ活動、18名 |
電気の使われている場所、作り方、使い方等を学んだ 風車に風をあてて、まわすことで発電をした 羽根の大きさや変えて、風車の回り方の違いについて考えた 環境・エネルギー問題についても学習した。
りかすとんの紹介
僕の名前は「りかすとん」。大好きな理科が、身の回りにある物をつくるのにどのように役立っているかを知りたくて、僕もKISTECの一員になったんだ。KISTECの本部には、僕に似た仲間がいるらしいんだ!理科で学んだことがいっぱい詰まった技術を教えてもらいながら、研究所を毎日探検中なんだ!
みんな
なかよくしてね!
ボクとドキドキワクワク
いっしょに
たいけん
しようね!