なるほど!体験出前教室
将来の科学技術やものづくりをになう子どもたちに理科に親しんでもらうため、神奈川県内の研究者や技術者などが、神奈川県内の小・中学校や特別支援学校で、体験型の授業を実施します。
- KISTEC
- りかすとんのサイエンス広場
- なるほど!体験出前教室
- ゴム動力模型飛行機の座学・製作・調整・飛行
将来の科学技術やものづくりをになう子どもたちに理科に親しんでもらうため、神奈川県内の研究者や技術者などが、神奈川県内の小・中学校や特別支援学校で、体験型の授業を実施します。
テーマ | 「ゴム動力模型飛行機の座学・製作・調整・飛行」 |
---|---|
開催日時 |
2018年11月6日(火) 2018年12月4日(火) |
講師 |
辻董 さん |
開催場所 | 横浜市立市ヶ尾小学校 |
対象 | クラブ活動、33名 |
飛行機が飛ぶ仕組みを知るために体験学習を実施 揚力発生装置により、翼の断面の差または水平、垂直尾翼の機能を知るための演示実験 模型機の製作と工程でのテスト飛行の実施。
りかすとんの紹介
僕の名前は「りかすとん」。大好きな理科が、身の回りにある物をつくるのにどのように役立っているかを知りたくて、僕もKISTECの一員になったんだ。KISTECの本部には、僕に似た仲間がいるらしいんだ!理科で学んだことがいっぱい詰まった技術を教えてもらいながら、研究所を毎日探検中なんだ!
みんな
なかよくしてね!
ボクとドキドキワクワク
いっしょに
たいけん
しようね!