KISTECから育ったベンチャー企業
KISTECでは、研究プロジェクトにより生み出した研究成果を還元するため、ベンチャー創業の支援を積極的に行っています。
| 企業名 | 資本金※ | 事業内容 | 成果元の研究プロジェクト |
| ㈱ネーテック | 1,000万円 | 糖鎖高分子材料技術の実用化 | 赤池「高機能分子認識薄膜」 |
| フォトニクスネット㈱ | 1,000万円 | 光ファイバー通信機器、等 | 小池「光超伝送」 |
| Little Optics Inc. | 400万ドル | 波長多重化光通信デバイス | 國分「3次元マイクロフォトニクス」 |
| マイクロ化学技研㈱ | 1,200万円 | 集積化マイクロ化学システム商品 | 北森「インテグレーテッド・ケミストリー」 |
| THKプレシジョン㈱ (㈱ナノコントロール名称変更) | 800万円 | 圧電アクチュエーター応用システム | 樋口「極限メカトロニクス」 |
| ㈱XTIA (㈱光コムが名称変更) | 1,000万円 | 光コム発生機器開発、製造販売 | 大津「フォトン制御」 |
| ㈱カイオム・バイオサイエンス (㈱リブテックを合併) | 1,000万円 | 抗体医薬品の研究・開発 | 宮島「幹細胞制御」 |
| ヒラソルバイオ㈱ | 1,200万円 | 診断用試薬・装置の開発、製造、販売 | 伊藤「再生医療バイオリアクター」 |
| ㈱かながわテクノロジーイノベーションズ | 1,400万円 | 微細加工技術を用いた計測技術・機器 | 安田「一細胞分子計測」 |
| ㈱AdipoSeeds | 115万円 | 脂肪組織に由来する細胞を用いた再生医療等製品の事業化 | 松原「革新的血小板創製技術の確立と医療応用」 |
| ㈱MAQsys | 100万円 | 人工細胞膜を活用した薬剤評価システム等の事業化 | 竹内「人工細胞膜システム」 |
| B-MED㈱ | 350万円 | 医療機器(糖尿病治療機器等)の研究開発、知的財産権の管理 | 松元「貼るだけ人工膵臓」 |
| ㈱TrichoSeeds | 200万円 | 毛髪及び皮膚の再生医療に関わる研究及び開発、知的財産権の管理 | 福田「毛髪再生の大量調整革新技術開発」 |