平成29年度第1回理事会議事録[4月1日(土)]
日時
平成29年4月1日(土)午前10時から11時まで
場所
産技総研第一会議室
出席者
馬来理事長(議長)
鈴木副理事長
國重理事(総務企画担当)
岸本理事(技術担当)
三谷監事(弁護士)
青木監事(公認会計士)
議題
1 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所業務方法書について
2 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所料金の上限について
3 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所中期計画について
4 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所年度計画について
5 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所役員の報酬等の基準について
6 公益財団法人神奈川科学技術アカデミーの地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所に対する事業譲渡について
7 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所規程類について
8 労働関係法令に基づく諸手続について
報告事項
1 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所の立ち上げと運営について
審議概要
1 議題1から議題8について
・議長から、議題については、いずれも本来、法人自らが検討すべき案件であるが、法人設立前のため、作業としては設立団体である神奈川県と公益財団法人神奈川科学技術アカデミーで検討整備してきたものであること、及び県では準備担当として職員を増員し、各種関係法令や神奈川県で独法として先行する病院機構、また、他の先行独法などを参考にしながら、長期間にわたって検討してきたものであることが説明された。
・事務局から原案について一括して説明を行った
・出席理事から、「今回の議題となっている規定等に該当しない事案が発生した場合は、日常的な業務に支障がないように、神奈川県又はこれまでのKASTの内規等に準じた取り扱いとすることでお願いしたい。」との意見があり、各出席者から同意を得た。
・その後採決を行い、原案のとおり了承された。
2 理事会の開催について
・議長から、「理事会については、当面は月に1回開催させていただき、慣れてきてこの頻度は必要ない、ということになったら、できれば四半期ごとに1回は出席していただきたい。」との発言があり、各出席者から了解された。
3 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所の立ち上げと運営について
・理事長から報告を行った。
以上