【R7年度第2回非破壊検査】技術フォーラム

R7年度第2回非破壊検査技術フォーラム
フォーラム概要
非破壊検査技術フォーラムを神奈川県非破壊試験技術交流会主催、KISTEC共催にて開催いたします。一般からの参加者を募集致します。
日時
令和7年10月21日(火)
会場受付12:00〜
12:45~16:30
10/10(金)16:00申込締切
締切前でも定員に達し次第締切らせていただきます。
参加費
無料
技術研究会・非破壊検査フォーラムプログラム(敬称略)
時間 | 内容 |
---|---|
12:00 ~ 12:45 | 会場受付 |
12:45 ~ 12:50 | 開会挨拶 神奈川県非破壊試験技術交流会会長 笠井尚哉 |
12:50 ~ 13:20 | 【Microcrack Detection in Metallic Structures Using a Sagnac Interferometer-Based Fiber Optic Sensor】 横国大大学院環境情報学府 ○Afri Yudamson, Le Quang Trung, Naoya Kasai, Shinji Okazaki |
13:20 ~ 13:50 | 【 NDIS 2429フェーズドアレイ法による超音波探傷試験方法通則の概要】 エビデント・インスペクション・テクノロジーズ・ジャパン(株) ○山本優一郎 |
13:50 ~ 14:05 | ===休憩=== |
14:05 ~ 15:05 | 【JIS Z 3060(1975~2015)の制定と変遷について】 超音波計測技術(同) ○名取孝夫 |
15:05 ~ 15:20 | ===休憩=== |
15:20 ~ 15:25 | 特別講演:講師紹介 神奈川県非破壊試験技術交流会会長 笠井尚哉 |
15:25 ~ 16:25 | 特別講演【電磁波を用いた文化財調査】 横浜国立大学 教授 福永 香 様 |
16:25 ~ 16:30 | 閉会の挨拶 神奈川県非破壊試験技術交流会副会長 内橋寛晴 |
お申し込み
主催
神奈川県非破壊試験技術交流会
共催
(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
お問い合わせ先
機械・材料技術部
解析評価グループ 伊東秀高
ito.hide●kistec.jp
※●を半角@マークへ変換してご利用ください。