金属AMによる次世代ものづくりフォーラム

KISTEC Innovation Hub 2025 フォーラム番号:E20-1

11月20日木曜日

金属AMによる次世代ものづくりフォーラム


加工・補修・製品化に活かすAdditive Manufacturingの最前線                          

 AM(Additive Manufacturing)は次世代の加工技術として注目され、急速に市場が拡大してきています。中でも金属を対象とした積層造形技術である金属AMは、さまざまな業界で試作開発だけでなく量産加工でも用いられるようになってきました。本フォーラムでは、海外展示会での取材を元にした金属AMの最新動向について解説するとともに、金属AMとその関連技術に関する最新の研究成果を紹介します。

日時・開催方法


日時

11月20日(木)
13:30~16:45

開催方法

対面開催

会場

KISTEC海老名本部
2階 カンファレンスルーム

会場へのアクセス方法

フォーラム詳細


時間タイトル講演者名講演者所属
13:30-14:10グローバルな視点で見た金属AMの最新動向法兼 義浩日本3Dプリンティング産業技術協会/株式会社リコー 先端技術研究所
14:10-14:50ワイヤ材料を用いた指向性エネルギー堆積によるハイブリッドマニュファクチャリング阿部 壮志埼玉大学 准教授
15:05-15:45レーザ加工でのAI(機械学習)の応用 ~ものづくりの視点にこだわって~森 清和KISTEC 情報・生産技術部
15:45-16:05レーザ粉体肉盛溶接を用いたタングステンカーバイドの高密度肉盛層の造形福山 遼KISTEC 情報・生産技術部
16:05-16:25レーザ粉体肉盛で積層造形した耐熱合金のエンドミル切削横田 知宏KISTEC 情報・生産技術部
16:25-16:45名刺交換会

お問い合わせ


KISTEC Innovation Hub 2025
全体へのお問い合わせ

KISTEC Innovation Hub 事務局:
sm-innovation-hub●kistec.jp
TEL(代表):046-236-1500

※お問い合わせフォームをご利用の場合は、「連携・広報関係・フォーラム・共催・後援等に関するお問い合わせ」をお選びください。

本フォーラム内容への
お問い合わせ

情報・生産技術部(横田)
yokota●kistec.jp
TEL(代表):046-236-1500

※メールアドレスは●を半角@マークへ変換してご利用ください。