イノベーション創出!〜技術×支援でつながるミートアップ

KISTEC Innovation Hub 2025 フォーラム番号:E21-1

11月21日金曜日

イノベーション創出!〜技術×支援でつながるミートアップ


CUP-Kコーディネーター連絡会議 拡大版
共催:関東経済産業局・神奈川県・日本機械学会関東支部・TAMA協会

                          

 KISTECが参画する「かながわ産学公連携推進協議会(CUP-K)」によるコラボセッションです。初めてご参加の方も含め企業・大学・支援機関等の枠を超えて、研究開発・事業開発における課題解決やニーズ探索・シーズ展開、コーディネート活動、支援活用について、相互に語り合う “自由な情報交換の場”です。外とつながるきっかけづくりに、CUP-Kのネットワークをご活用ください!

日時・開催方法


日時

11月21日(金)
13:00~17:20

17:30~19:00 交流会
※参加費500円
※当日会場にて現金でお支払いをお願いします

開催方法

対面開催

会場

KISTEC海老名本部
2階 講堂

会場へのアクセス方法

フォーラム詳細


時間タイトル講演者名
(敬称略)
講演者所属
13:00-13:15はじめに&CUP-Kの活動内容紹介伊東 圭昌CUP-K運営委員長
【第1部】神奈川で活躍するベンチャー企業と県試験研究機関のシーズ発表 <共催:神奈川県>
13:15-13:25科学技術イノベーションの社会実装について杉山 力也神奈川県いのち・未来戦略統括官
13:25-13:40神奈川発!ブルーカーボンのモニタリング手法の社会実装武藤 素輝(一社)BlueArch 代表理事
13:40-13:55熟練技術を見える化するAIで、持続可能なものづくり現場を実現!竹内 一生(株)アブステック 代表取締役
13:55-14:10AIによる安心安全なクリーンエネルギーの発展と未来石井 宏一良(株)Nobest 代表取締役
14:10-14:20箱根火山における火山ガス観測の自動化の試み 外山 浩太郎神奈川県温泉地学研究所
14:20-14:30水産技術センターにおける最近の取組み  武内 啓明神奈川県水産技術センター
14:30-14:35質疑応答
14:35-14:40「かながわロボットイノベーション/ものづくりパビリオンwithかながわ」のご案内美馬 理神奈川県産業振興課
~~第1部終了~~
14:40-14:50休憩
【第2部】地域を超えた産学連携の取組 <共催:関東経済産業局>
14:50-15:05関東経済産業局の産学連携の取組紹介関東経済産業局 産業技術革新課
15:05-15:25ちとせ研究所の社会実装と産学官連携のご紹介坂東 浩二(株)ちとせ研究所 主席研究員
15:25-15:50はじめて大学との連携による商品開発に取り組んだ感想林 美晴(株)シュヴァルベル 代表取締役
~~第2部終了~~
15:50-16:00休憩
【第3部】つなぐWA セッション・特別編〜先端イノベーション技術へのチャレンジ <共催:日本機械学会 関東支部・TAMA協会>
16:00-16:15基調講演
半導体製造分野におけるオープンイノベーション志向の開発戦略と事業展望
磯口 透(株)日立ハイテク 理事
16:15-16:30基調講演
自動運転技術のこれまでとこれから
竹中 憲郎三菱電機(株) 次長
16:30-16:45基調講演
JFCAの活動とファインセラミックスの国際標準化の推進
城戸 輝希(一社)日本ファインセラミックス協会 技術担当部長
16:45-17:00基調講演
大学と企業とのネットワーク構築
杉浦 濤彦慶應義塾大学理工学部 教授
17:00-17:15パネルディスカッション
磯口 透/竹中 憲郎/城戸 輝希/杉浦 濤彦
ファシリテーター:伊東 圭昌
~~第3部終了~~
17:15-17:20クロージング伊東 圭昌CUP-K運営委員長
17:20-17:30休憩・1階食堂へ移移動
17:30-19:00交流会(参加費500円/当日会場にて現金でお支払いをお願いします)

お問い合わせ


KISTEC Innovation Hub 2025
全体へのお問い合わせ

KISTEC Innovation Hub 事務局:
sm-innovation-hub●kistec.jp
TEL(代表):046-236-1500

※お問い合わせフォームをご利用の場合は、「連携・広報関係・フォーラム・共催・後援等に関するお問い合わせ」をお選びください。

本フォーラム内容への
お問い合わせ

企画部(小林)
renkei_koho●kistec.jp
TEL(代表):046-236-1500

※メールアドレスは●を半角@マークへ変換してご利用ください。