殿町の再生細胞医療等加工製品の評価方法研究と新たなKISTECの取り組み
KISTEC Innovation Hub 2025 フォーラム番号:T17-1

日時・開催方法
フォーラム詳細
時間 | タイトル | 講演者名 | 講演者所属 |
---|---|---|---|
13:00-13:05 | 開会挨拶 | KISTEC 研究開発部長 | |
13:05-13:25 | 殿町におけるKISTECの取り組み | 石黒 斉 | KISTEC 研究開発部 |
13:25-13:45 | 神経変性疾患に対するヒトiPS細胞を用いたTR/rTR | 森本 悟 | 慶應義塾大学 特任准教授 |
13:45-14:05 | 間葉系幹細胞の力価試験に基づく重要品質特性の探索手法の開発〜KISTECとの取り組み〜 | 安田 智 | 国立医薬品食品衛生研究所 再生・細胞医療製品部長 |
14:05-14:25 | 徐脈性不整脈の再生治療に向けたペースメーカオルガノイド作製法の開発 | 森田 唯加 | KISTEC「徐脈性不整脈の再生医療プロジェクト」常勤研究員 |
14:25-14:45 | 一細胞トランスクリプトーム解析で評価する細胞の品質-MSCの品質管理 | 河野 掌 | KISTEC 研究開発部 |
お問い合わせ
KISTEC Innovation Hub 2025
全体へのお問い合わせ
KISTEC Innovation Hub 事務局:
sm-innovation-hub●kistec.jp
TEL(代表):046-236-1500
※お問い合わせフォームをご利用の場合は、「連携・広報関係・フォーラム・共催・後援等に関するお問い合わせ」をお選びください。
本フォーラム内容への
お問い合わせ
研究開発部
rep-kenkyu●kistec.jp
※メールアドレスは●を半角@マークへ変換してご利用ください。