第34回神奈川県品質管理セミナー参加者募集

神奈川県とKISTECは、TQMの理念と実践を産業界の方々と一緒に考える場として、第34回神奈川県品質管理セミナーを開催します。 TQMとは、「品質を通して企業の顧客価値を高め、お客様と社会の満足を得る」という、ものづくりから経営までを含む総合的品質管理です。 今回は顧客と社会への価値を品質管理の理念・目的・考え方の原点に立ち戻り、「TQMの原点を神奈川から」をテーマに、県内企業はもとより我が国の経営者、管理・監督者、そして品質管理に携わる皆さまと考える場を提供します。特に特別講演では、患者さん、家族、スタッフ、そして市民の皆さんが安心できる病院づくりを成し遂げた長堀薫病院長、基調講演では昨年度の※デミング賞本賞受賞者 棟近雅彦教授にご登壇いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。 ※品質管理の世界最高ランクの賞
第34回神奈川県品質管理セミナー
TQMの原点を神奈川から
令和5年9月7日(木)13:30~16:35
詳細
- 会場 オンライン(Zoomウェビナー)
- 参加費 3,000円(税込) ※学生・教員無料
- 申込締切日 令和5年8月18日(金)
- 定員 200名 ※先着順、神奈川県以外の方もご参加いただけます
- 主催 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
- 共催 神奈川県
- 後援 後援団体申請中
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
13:30 ~ 13:45 | 開催のことば 第34回神奈川県品質管理セミナー 実行委員長 電気通信大学名誉教授 鈴木和幸 氏 あいさつ 神奈川県 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 理事長 北森武彦 |
13:45 ~ 14:45 | 特別講演 「全員参加による組織再生への道ーすべてのひとが安心出来る病院をめざしてー」 横須賀共済病院 病院長 長堀薫 氏 |
14:45 ~ 14:55 | 休憩 |
14:55 ~ 15:55 | 基調講演 「経営・マネジメントの原点を探るー品質を中心とする経営の大切さー」 早稲田大学 教授 棟近 雅彦 氏 |
15:55 ~ 16:10 | 事例講演① 「資材管理業務における資材発注時間の短縮」 QC サークル関東支部神奈川地区会員企業 日立Astemo株式会社 やよいサークル |
16:10 ~ 16:25 | 事例講演② 「部品管理業務における入検件数低減による品質向上への貢献ー端グレードを錆から守れ!!-」 QC サークル関東支部京浜地区会員企業 日産自動車株式会社 横浜工場 ダルマサークル |
16:25 ~ 16:35 | まとめ 元東京理科大学 講師 加藤 洋一 氏 |
リーフレット
確認事項<重要>
次の事項をご確認の上、お申込ください。
- オンライン講座に関する規約をご承認いただいた上で、お申込をお願いいたします。尚、受講は1回の申込につき1名に限ります。
- 申込フォームでは一度で1名の申込しかできません。複数名お申込を希望される場合は、お手数ですが、都度、申込フォームのご入力をお願いいたします。
- Zoomを利用できる環境をご用意ください。PCまたはスマホ・タブレット、インターネット回線(有線LAN 接続推奨)、機器に接続可能なスピーカー・マイク・カメラ(機器内蔵の場合は不要)など。
- Zoomアプリをインストールした上でご受講いただくことを推奨しております。またZoomアプリからご参加される方は、アプリを最新版にアップデートの上ご参加ください。
- ブラウザからご参加される方は、推奨ブラウザのご使用にご協力ください。
- Zoomログイン情報等(案内メール)は開催日1週間前までにご案内いたします。
- 許可なく講義内容の一部、およびすべてを複製、転載または撮影、配布、印刷など、第三者の利用に供することを禁止します。
- やむを得ない事情により、日程・内容等の変更や中止をする場合があります。
お問合せ
第34回神奈川県品質管理セミナー実行委員会 事務局 (地独)神奈川県立産業技術総合研究所 人材育成部内 TEL 046-236-1500 Eーmail sm-hinkan★kistec.jp ※★を@に変換してください。