西野 実沙研究員が「HIRAMEKI Award」受賞!!
川崎技術支援部 西野 実沙 研究員が「田中貴金属記念財団」より、貴金属に関わる研究助成金「HIRAMEKI Award」を受賞しました。この研究助成金制度は、「貴金属が拓く新しい世界」へのさまざまなチャレンジを支援するために1999年度から実施されているものです。
研究内容
貴金属の粒子サイズを小さくすると、表面特性が変化し、触媒として高い活性を示すことが知られています。しかし、従来の貴金属ナノ構造体の作製には、コストと環境負荷が課題となっていました。
弊所では、「電撃連打法」と呼ばれる手法を開発し、これにより簡便に白金ナノスポンジ構造を形成できることを確認しています[1,2]。しかし、この手法にはまだ安定性の課題があるほか、白金ナノスポンジ構造が形成されるメカニズムが解明されていません。
本研究では、電撃連打法のメカニズム解明に取り組むとともに、従来法よりも簡便で低コストな貴金属ナノスポンジ構造の作製法の確立を目指しています。


川崎技術支援部 西野 実沙 研究員
参考文献
[1] M. Hayashi, et al., Chem. Lett. 48, 574 (2019).
[2] ものづくり技術 ~首都圏テクノナレッジ・フリーウェイ~ 新技術説明会【オンライン開催】
お問い合わせ
川崎技術支援部 材料解析グループ 044-819-2105