【募集終了】知財セミナー 1月21日(木)開催「Withコロナ時代における特許権の活用方法」
日本の産業競争力やイノベーションの源泉として欠かすことの出来ない中小企業において、経営力強化には特許の活用が不可欠といえます。
しかしながら、特許を取得したはいいが、活用できていない会社も多いのではないでしょうか。とりわけ、コロナウイルスの影響により、経済活動に少なからず影響を受けている会社が多い中、せっかく取得した財産権である特許を有効活用したいという思いが強いのではないでしょうか。
本セミナーでは、中小企業の経営者、研究者・技術者、知財担当者等を主な対象に、特許の活用方法についてレクチャーいたします。
受講料は無料です。ぜひご参加ください。
お申込みはこちら(実施機関:一般社団法人発明推進協会HP)。
■セミナー名 | Withコロナ時代における特許権の活用方法 |
■日 時 | 令和3年1月21日(木) 10:00~12:00 |
■開催方法 | オンライン開催(YouTube) |
■参加費 | 無料 |
■定 員 | 50名(事前申込制、先着順) |
■講 師 |
溝田宗司(みぞたそうじ)氏 (詳しい経歴は、チラシをご覧ください。) |
■プログラム | 1.特許制度の確認 2.特許戦略の基本 3.特許権の活用方法 (1)特許権の活用の意義(2)特許権の活用の種類(3)特許権の活用手順 |
■共 催 |
関東経済産業局・神奈川県・地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 |
■後 援 |
特許庁 |
■実施機関 |
一般社団法人発明推進協会 |
■備 考 |
※本セミナーは、関東経済産業局の令和2年度戦略的知財マネジメント促進事業 知的財産セミナーとして実施されるものです。 |
【問合せ先】
(地独)神奈川県立産業技術総合研究所 企画部 経営戦略課
電話:046-236-1500(代表) FAX:046-236-1526