研究報告 2018
当研究所では職員の所内研究成果等を毎年、論文集として発行しています。
産学公技術連携データベースの「研究業績」から、要旨を検索することもできます。
研究報告 2018
- 全文
- 表紙
- 目次
- 奥付
- P001 機械・材料技術部
- P015 電子技術部
- P027 情報・生産技術部
- P037 化学技術部.pdf
- P051 川崎技術支援部(有機太陽電池評価プロジェクト)
- P061 抄録
- 【研究開発部】 有望シーズ展開事業
- P065 力を感じる医療・福祉次世代ロボットプロジェクト
- P083 革新的高信頼性セラミックス創製プロジェクト
- P103 腸内細菌叢プロジェクト
- 実用化実証事業
- P117 光触媒グループ(材料)
- P137 光触媒グループ(抗菌・抗ウイルス)
- P151 人工細胞膜システムグループ
- P169 食品機能性評価グループ
- P197 高効率燃料電池開発グループ
- 戦略的研究シーズ育成事業
- P213 研究テーマ「貼るだけ人工膵臓の開発」
- P219 研究テーマ「有機超弾性材料」
- P223 研究テーマ「革新的環境調和機能性材料」
- 政策課題受託研究
- P231 グローバルリサーチコーディネーティングセンター(GHRCC)]