神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)メールマガジン 第48号(2018/12/26)
┏◇*◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)メールマガジン 第48号(2018/12/26)
https://www.kanagawa-iri.jp/
◆技術上の様々な問題について、職員が相談にお応えします(無料)◆
https://www.kanagawa-iri.jp/sup_prod_devp/tech_consl/technical_consul/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆*◇┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日頃より、KISTECメールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
早いもので、今年最後のメールマガジンとなりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆ 第48号 目次 ☆
——————————————————————–
◆1 KISTEC NEWS 2018 Vol.3を発行しました!
——————————————————————–
◆2 図書室年末年始休室期間のお知らせ
——————————————————————–
◆3 テクノブリッジセミナー in 神奈川 ≪2月14日(木)開催≫
——————————————————————–
◆4 平成30年度「ウェザリング技術フォーラム」開催のご案内
——————————————————————–
◆5 KISTEC SCIENCE Cafeのご案内
小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦
——————————————————————–
◆6 教育講座のご案内
~新たな課題への挑戦~
「難削材・高機能材料の高付加価値加工技術」コース
——————————————————————–
◆7 2018年度 ナノファブスクエア in 海老名 ≪締切:1月9日(水)≫
「第16回 シリコン酸化 講習・実習会」受講生募集
——————————————————————–
◆8 【神奈川県政策局ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室】
サイエンスパーク拠点間連携シンポジウム
革新的ベンチャー企業創出に向けた地域戦略の形成をめざして
——————————————————————–
◆9 【神奈川県政策局ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室】
ヘルスケア・ニューフロンティア国際展開シンポジウム
日本独自のイノベーションで国際競争を勝ち抜け!
——————————————————————–
◆10 【神奈川県エネルギー課】≪1月21日(月)開催≫
「スマートエネルギー関連製品等開発促進セミナー」開催のお知らせ
~エネルギー×IoT国内外事例~
——————————————————————–
◆11 【国立研究開発法人科学技術振興機構】(会場:東京・市ヶ谷)
「新技術説明会」1月後半開催分のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆1 KISTEC NEWS 2018 Vol.3を発行しました!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
当研究所の広報誌「KISTEC NEWS」2018 Vol.3を発行いたしました。
ぜひご一読ください!
○内容
01 神奈川発「ヘルスケア・ニューフロンティア」先導プロジェクト
キックオフ!
04 KISTEC Innovation Hub 2018 in Ebina 開催レポート
05 「Fablab Ebina β」はじめました!
06 KISTECの設備紹介「イーサネットコンプライアンス試験装置」
07 イチオシ!グループ紹介シリーズ 化学技術部材料化学グループ編
08 お知らせ
https://www.kanagawa-iri.jp/wp/wp-content/uploads/KISTEC-NEWS-2018-vol.3.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆2 図書室年末年始休室期間のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
KISTEC海老名本部の図書室は、以下の期間について休室とさせていただき
ます。ご利用の際は、ご注意くださいますようお願いいたします。
年末年始休室期間:
平成30年12月29日(土)~平成31年1月6日(日)
※平成31年1月4日(金)は、臨時休室日とさせていただきます。
▼お問い合わせ
企画部連携広報課 TEL:046-236-1500
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆3 テクノブリッジセミナー in 神奈川 ≪2月14日(木)開催≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国際競争に勝ち抜くため、現場で培われてきた高度な製造技術をデジタル
化によりデータ化、見える化し、経営判断に活用することによる抜本的なも
のづくりの革新が求められています。本セミナーへのご参加が皆様の経営革
新の一助となれば幸いです。
日 時:平成31年2月14日(木)13:30~17:00
場 所:崎陽軒ヨコハマジャスト1号館8階会議室
参加費:無料
主 催:国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)
参加申込:下記ホームページよりお申込みください。(定員100名)
▼詳細はこちら
https://www.kanagawa-iri.jp/sup_comm/iot_sup/technobridge/
▼お問い合わせ
企画部経営戦略課 TEL:046-236-1500
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆4 平成30年度「ウェザリング技術フォーラム」開催のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
当研究所では、公益財団法人JKA 平成30年度公設工業試験研究所等におけ
る機械設備拡充補助事業により、新たに2槽独立型スーパーキセノンウェザー
メーターを導入致しました。
本フォーラムでは、新規導入した促進耐候性試験機の特徴や耐候性技術の
基礎と最新の動向、製品寿命の考え方について幅広く紹介させていただきます。
日 時:平成31年2月8日(金)13:00~16:30
場 所:KISTEC海老名本部 管理棟2階 カンファレンスルーム
募集人数:50名(定員となり次第締切、参加費無料)
申込締切:平成31年2月5日(火)
▼詳細はこちら
https://www.kanagawa-iri.jp/collaboration/forum-seminar/h30f-weather/
▼お問い合わせ
化学技術部 材料化学グループ 武田 TEL:046-236-1500(代表)
E-mail:h30f-weather@kanagawa-iri.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆5 KISTEC SCIENCE Cafeのご案内
小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日 時:平成31年1月11日(金)17:30~19:00
会 場:かながわサイエンスパーク内会議室(川崎市高津区坂戸3-2-1)
受講料:500円(飲み物付き)
定 員:50名(先着順)
概 要:小惑星探査機「はやぶさ2」は、生命の起源の解明のために、小惑
星「Ryugu」からサンプルを持ち帰ることが主な目的です。深宇宙で
の高速通信など、新しい技術にも挑戦しています。「はやぶさ2」
に限らず、宇宙開発技術全般、「はやぶさ2」にかけるJAXA 職員の
皆様の思いについてもお話いただきます。
▼詳細はこちら
https://www.kanagawa-iri.jp/rikaston/sciencecafe/2018-4/
▼お問い合わせ
人材育成部 教育研修課 教育研修グループ
TEL: 044-819-2033 FAX: 044-819-2097 E-mail: ed@newkast.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆6 教育講座のご案内
~新たな課題への挑戦~
「難削材・高機能材料の高付加価値加工技術」コース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日 時:平成31年1月29日(火)・30日(水) 10:00~17:15
会 場:かながわサイエンスパーク内講義室(川崎市高津区坂戸3-2-1)
受講料:39,000円(県内企業割引制度あり)、1日受講20,000円
定 員:15名(先着順)
概 要:カーボン、ガラス繊維を混ぜ込んだ複合材、硬脆材などを含む“難
加工材”の精密切削・研削技術について新たな視点から学習するこ
とを目的に編成した講座です。「加工精度の向上」と「材料の複合
化に伴う技術の進化」のテーマごとに構成し、特有の課題とその解
決に向けた新しい技術、複雑形状を実現する高精度な加工技術など、
基礎から実際の適用事例まで理解することができます。
▼詳細はこちら
https://www.kanagawa-iri.jp/human_res_devl/res_human_devl/edu_h30/ed30_seminar_16/
▼お問い合わせ
人材育成部 教育研修課 教育研修グループ
TEL: 044-819-2033 FAX: 044-819-2097 E-mail: ed@newkast.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆7 2018年度 ナノファブスクエア in 海老名 ≪締切:1月9日(水)≫
「第16回 シリコン酸化 講習・実習会」受講生募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
講習・実習会では、熱酸化の原理を説明し、高温水蒸気雰囲気の電気炉で
シリコン表面を熱酸化して酸化膜を形成し、フォトリソグラフィを行う実習
を行います。
日 時:平成31年1月17日(木)1日間 13:30~16:30
場 所:KISTEC海老名本部 講義室
受講料:10,000円(税込)
定 員:5名 ※先着順
対 象:企業や大学の方で装置講習・実習会に興味のある方
▼詳細はこちら
https://www.kanagawa-iri.jp/human_res_devl/trng_sme_eng/trng_sme_eng-trng_sme_eng/post1543882762/
▼年間スケジュールはこちら
https://www.kanagawa-iri.jp/wp/wp-content/uploads/annual-schedule.pdf
▼お問い合わせ
人材育成部 教育研修課 産業人材研修グループ TEL:046-236-1500
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆8 【神奈川県政策局ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室】
サイエンスパーク拠点間連携シンポジウム
革新的ベンチャー企業創出に向けた地域戦略の形成をめざして
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2018年4月、湘南の地に「湘南ヘルスイノベーションパーク(通称:湘南ア
イパーク)」がオープンしました。湘南アイパークは、県内の各拠点(かな
がわサイエンスパーク、殿町、ライフイノベーションセンター)と連携する
ことで、様々なイノベーションを創出しており、地域でオープンなイノベー
ションエコシステムを構築しつつあります。
本シンポジウムでは、地域が有望シーズをいかに育て、世界に展開してい
くのかを各拠点の取組とともに紹介していますので、ご興味のある方は、ぜ
ひご参加ください。
▼詳細はこちら
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/kouhou/documents/ibento.html
▼お問い合わせ
神奈川県政策局ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室
最先端医療産業グループ
TEL:045-285-0187 E-mail:hcnf.advanced-med@pref.kanagawa.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆9 【神奈川県政策局ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室】
ヘルスケア・ニューフロンティア国際展開シンポジウム
日本独自のイノベーションで国際競争を勝ち抜け!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
長年科学技術政策を推進している神奈川県は、近年、最先端技術の追求と
未病改善の融合アプローチで、健康寿命の延伸と新産業創出を目指す「ヘル
スケア・ニューフロンティア」に取り組んでいます。
「平成」という時代が移ろいつつある中、世界に通用するプロジェクトの神
奈川からの創出に向けて、地域に立脚した「国際競争を勝ち抜く本物のイノ
ベーションとは何か」。このことについて、神奈川県と「志」を共有するイ
ノベーター達によるシンポジウムを開催します。
▼詳細はこちら
https://www.mizuho-ir.co.jp/seminar/info/2019/hcnf0125.html
▼お問い合わせ
みずほ情報総研株式会社 社会政策コンサルティング部
担当:片岡(かたおか)、安達(あだち)
TEL:03-5281-5275 Email:hcnf-seminar@mizuho-ir.co.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆10 【神奈川県エネルギー課】≪1月21日(月)開催≫
「スマートエネルギー関連製品等開発促進セミナー」開催のお知らせ
~エネルギー×IoT国内外事例~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
神奈川県では、エネルギー関連産業の育成と振興を進めており、その一環
として県内の中小企業を対象として、スマートエネルギー関連の技術・製品
等の開発を促進しております。
今回、1月21日(月)に、かながわ県民センターにて、エネルギー×IoTと
題してセミナーを開催します。国内外事例集や皆様の事業への応用アイデア
等を中心に紹介いただきます。皆さん、ぜひお越しください。
(本事業は、神奈川県が国際航業株式会社デジタルエネルギーチームに委託し
て開催するものです。)
日 時:平成31年1月21日(月)18:30~20:00
会 場:かながわ県民センター(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
内 容:エネルギー×IoT領域(スマートハウス等含む)における10-15程度
の国内外サービス事例とそれらをベースにした事業への応用・活用
アイデアの紹介
参加費:無料
▼詳細はこちら
https://form.run/@kanagawapref-smaene3
▼お問い合わせ
国際航業株式会社 デジタルエネルギーチーム
TEL:03-4476-8077
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆11【国立研究開発法人科学技術振興機構】(会場:東京・市ヶ谷)
「新技術説明会」1月後半開催分のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◎2019年01月17日(木) 13:00~15:55 材料・デバイス 新技術説明会
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kosen-gikadai/2018_kosen-gikadai.html
◎2019年01月18日(金) 9:55~15:25 JST戦略的創造研究推進事業
新技術説明会~エネルギー・計測~
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/kisoken/2018_kisoken.html
◎2019年01月22日(火) 9:55~11:55 沖縄科学技術大学院大学 新技術説明会
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/oist/2018_oist.html
◎2019年01月22日(火) 13:25~15:55 日本大学 新技術説明会
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/nihon-u/2018_nihon-u.html
◎2019年01月24日(木) 10:30~15:55 スマートテクノロジー 新技術説明会
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/3kansai/2018_3kansai.html
◎2019年01月29日(火) 12:40~15:55 計測 新技術説明会
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/chizaigun/2018_chizaigun.html
◎2019年01月31日(木) 13:25~15:25 日本原子力研究開発機構 新技術説明会
https://shingi.jst.go.jp/kobetsu/jaea/2018_jaea.html
詳細・お申し込みは各URLよりお願いいたします。
▼お問い合わせ
JST産学連携展開部 産学連携プロモーショングループ
TEL:03-5214-7519 E-Mail:scett@jst.go.jp
– ☆★ お知らせ ★☆ ————————————————-
製造業の皆様のための情報サイト
「かながわ技術連携マッチングポータル(かなマポ)」をご活用ください。
https://www.kanagawa-iri.jp/MatchingPortal/
———————————————————————–
┏ ★☆ 配信案内 ☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ このメールマガジンは、当所開催の各種行事等に参加された際や当所HP
等から配信申込をいただいたお客様にお送りしています。
◆ MSゴシック等の等幅フォントにて最適にご覧いただけます。
◆ 新規登録、送付先変更及び配信停止は、下記にアクセスしてください。
https://www.kanagawa-iri.jp/mailmag_add/
◆ このメールマガジンに返信はできません。
◇発行:(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
海老名本部 〒243-0435 海老名市下今泉705-1 TEL: 046-236-1500
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛