神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)メールマガジン 第68号(2019/9/24)
–<お見舞い>————————————————————————
この度の令和元年台風15号により被害を受けられた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
https://www.kanagawa-iri.jp/topics/topics1568959386/
————————————————————————————–
この度の令和元年台風15号により被害を受けられた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
https://www.kanagawa-iri.jp/topics/topics1568959386/
————————————————————————————–
□□□□ KISTEC-TOPICS 第68号 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1◆10月30日~開催/【イベント】KISTEC Innovation Hub 2019 申込受付中!≪事前申込≫
2◆9月25日締切/【IoT・電子】経営と技術の総合支援フォーラム≪締切間近・無料≫
3◆10月4日開催/【中小企業】IoTワークショップ神奈川セミナー参加者募集中≪無料・定員有≫
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1◆10月30日~開催/【イベント】KISTEC Innovation Hub 2019 申込受付中!≪事前申込≫
2◆9月25日締切/【IoT・電子】経営と技術の総合支援フォーラム≪締切間近・無料≫
3◆10月4日開催/【中小企業】IoTワークショップ神奈川セミナー参加者募集中≪無料・定員有≫
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)からのお知らせ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1◆KISTEC Innovation Hub 2019 申込受付中!≪事前申込≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「KISTEC Innovation Hub 2019」参加申込を受付中です。すでに多くの方々からお申込い
ただいており、人気のフォーラムは定員に達し次第受付終了となる場合がございます。参加
をご希望の方は、このタイミングでのお申込がおすすめです。
◆海老名会場◆ … 神奈川県立産業技術総合研究所(海老名市下今泉705-1)
10月30日(水)IoTとロボット関連
10月31日(木)研究プロジェクトの成果発表、製品・材料の分析・評価
11月 1日(金)ものづくり要素技術および製品化支援
◆溝の口会場◆ … かながわサイエンスパーク西棟3階ホール(川崎市高津区坂戸3-2-1)
11月 7日(木)
参加費無料・事前登録制
※一部、フォーラムの懇親会は有料です
申込フォーム:https://www.kanagawa-iri.jp/innovation-hub/#inn02019_12
▼お問い合わせ
KISTEC Innovation Hub事務局 企画部連携広報課内
TEL:046-236-1500(代表)
KISTEC Innovation Hub事務局 企画部連携広報課内
TEL:046-236-1500(代表)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
2◆経営と技術の総合支援フォーラム~電子機器の環境試験とその最新動向~≪締切間近・無料≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
KISTECと公益財団法人神奈川産業振興センター[KIP]は、ものづくりにおける最新動向に
関する講演会と、経営と技術の総合相談会を実施しています。今回は、KISTECで新規導入
された環境試験機に関するご説明と併せて、環境試験規格の動向等についてご紹介いたします。
IoT・電子機器に関わる技術者、経営者向けのフォーラムです。締切が間近となっております
のでお早めにお申込ください。
2◆経営と技術の総合支援フォーラム~電子機器の環境試験とその最新動向~≪締切間近・無料≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
KISTECと公益財団法人神奈川産業振興センター[KIP]は、ものづくりにおける最新動向に
関する講演会と、経営と技術の総合相談会を実施しています。今回は、KISTECで新規導入
された環境試験機に関するご説明と併せて、環境試験規格の動向等についてご紹介いたします。
IoT・電子機器に関わる技術者、経営者向けのフォーラムです。締切が間近となっております
のでお早めにお申込ください。
日 時:9月27日(金)13:30~17:00
会 場:神奈川中小企業センタービル(神奈川県横浜市中区尾上町5-80)
申込締切:9月25日(水)
会 場:神奈川中小企業センタービル(神奈川県横浜市中区尾上町5-80)
申込締切:9月25日(水)
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/collaboration/forum-seminar/mat/2nd/
▼お問い合わせ
事業化支援部
TEL:046-236-1500(代表)FAX:046-236-1526
事業化支援部
TEL:046-236-1500(代表)FAX:046-236-1526
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
3◆IoTワークショップ神奈川セミナー参加者募集中≪無料・定員有≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
中小企業のデジタル化を推進するIAF(産業オートメションフォーラム)及び各支援機関等と
連携し、IoT活用に欠かせないプロトタイピングツールに係わるワークショップセミナーを
開催します。ワークショップではNode-Redを用いて、現場技術者がプログラムを書かなくても
IoTのプロトタイピングを行うことができる小型コンピュータ・汎用センサ・PLC等を使用した
体験を行います。申込締切が迫っておりますのでお早めにお申込ください。
3◆IoTワークショップ神奈川セミナー参加者募集中≪無料・定員有≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
中小企業のデジタル化を推進するIAF(産業オートメションフォーラム)及び各支援機関等と
連携し、IoT活用に欠かせないプロトタイピングツールに係わるワークショップセミナーを
開催します。ワークショップではNode-Redを用いて、現場技術者がプログラムを書かなくても
IoTのプロトタイピングを行うことができる小型コンピュータ・汎用センサ・PLC等を使用した
体験を行います。申込締切が迫っておりますのでお早めにお申込ください。
日 時:10月4日(金)10:00~17:00
会 場:川崎市コンベンションセンター
(川崎市中原区小杉町2-276-1 パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト2階)
申込締切:10月1日(火)
会 場:川崎市コンベンションセンター
(川崎市中原区小杉町2-276-1 パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト2階)
申込締切:10月1日(火)
詳 細:https://www.tamaweb.or.jp/archives/2274
▼お問い合わせ
一般社団法人 首都圏産業活性化協会(TAMA協会)
地方中核企業ローカルイノベーションコーディネータ 佐井
E-mail:tama-digitalhub@tamaweb.or.jp
一般社団法人 首都圏産業活性化協会(TAMA協会)
地方中核企業ローカルイノベーションコーディネータ 佐井
E-mail:tama-digitalhub@tamaweb.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
4◆研究者/技術者向け研修・講座の受講生募集中(10・11月)≪先着順≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
KISTEC人材育成部から、10月、11月に開講する研究者・技術者を対象としたセミナーの
ご案内です。先着順で受付終了となりますので、興味のある方はお早めにお申込ください。
各セミナー受講料・テキスト代等がございますので、詳細はHPをご確認ください。
4◆研究者/技術者向け研修・講座の受講生募集中(10・11月)≪先着順≫
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
KISTEC人材育成部から、10月、11月に開講する研究者・技術者を対象としたセミナーの
ご案内です。先着順で受付終了となりますので、興味のある方はお早めにお申込ください。
各セミナー受講料・テキスト代等がございますので、詳細はHPをご確認ください。
【1】新技術活用研修「プラスチック射出成形技術科」
プラスチック材料、射出成形技術、シミュレーション、金型などについて学ぶと共に、
神奈川県プラスチック工業会の設備を使用した成形の実習を行います。これにより、
プラスチック成形品の高付加価値化を目指す射出成形技術者としての素養を習得することが
できます。ぜひ本セミナーをご活用ください。
プラスチック材料、射出成形技術、シミュレーション、金型などについて学ぶと共に、
神奈川県プラスチック工業会の設備を使用した成形の実習を行います。これにより、
プラスチック成形品の高付加価値化を目指す射出成形技術者としての素養を習得することが
できます。ぜひ本セミナーをご活用ください。
日 時:10月2日(水)~2019年11月下旬 ※全8日原則週1日(平日)
10:00~17:10
会 場:神奈川県立産業技術総合研究所(海老名市下今泉705-1)
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/learn/sme/new_tec/post1496106377/
10:00~17:10
会 場:神奈川県立産業技術総合研究所(海老名市下今泉705-1)
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/learn/sme/new_tec/post1496106377/
【2】教育講座「流体関連振動のプロアクティブ・デザイン」
流体関連振動(FIV)は、気体や液体の流れと構造振動や音響現象が関連して引き起こされる
複雑な現象のため、設計時の予見が困難な課題です。だからこそ、最新の知見をもとに、
設計思想としてFIVをどのように考え、取り込むか、そして制御・抑制を推し進めて、活用が
できないか。前向きにFIV対策を考える絶好の機会として、本講座をご活用ください。
流体関連振動(FIV)は、気体や液体の流れと構造振動や音響現象が関連して引き起こされる
複雑な現象のため、設計時の予見が困難な課題です。だからこそ、最新の知見をもとに、
設計思想としてFIVをどのように考え、取り込むか、そして制御・抑制を推し進めて、活用が
できないか。前向きにFIV対策を考える絶好の機会として、本講座をご活用ください。
日 時:10月23日(水)10月24日(木)※計2日間
会 場:かながわサイエンスパーク(川崎市高津区坂戸3-2-1)
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/human_res_devl/ed31_seminar_12/
会 場:かながわサイエンスパーク(川崎市高津区坂戸3-2-1)
詳 細:https://www.kanagawa-iri.jp/human_res_devl/ed31_seminar_12/
▼お問い合わせ
人材育成部 教育研修課 教育研修グループ
TEL: 044-819-2033 FAX: 044-819-2097
人材育成部 教育研修課 教育研修グループ
TEL: 044-819-2033 FAX: 044-819-2097
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇関連機関・団体からのお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1)【(公財)木原記念横浜生命科学振興財団】
LIP.横浜オープンイノベーションカンファレンスV≪無料≫
============================================================================
ライフサイエンス分野(医療、医薬、健康等)を新規事業として育成している
異分野大手企業が、その戦略、ニーズ、オープンイノベーションの取り組み等を
口頭発表及びポスター展示で紹介します。
また、横浜市内のライフサイエンスに関わるベンチャー・中小企業やアカデミア
から最新の開発技術や研究成果のポスター発表も行われます。ご来場の皆様も含め
た相互交流を通して、異分野の融合による技術革新や新たなビジネスアライアンス
の創出を図るカンファレンスです。
〇関連機関・団体からのお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1)【(公財)木原記念横浜生命科学振興財団】
LIP.横浜オープンイノベーションカンファレンスV≪無料≫
============================================================================
ライフサイエンス分野(医療、医薬、健康等)を新規事業として育成している
異分野大手企業が、その戦略、ニーズ、オープンイノベーションの取り組み等を
口頭発表及びポスター展示で紹介します。
また、横浜市内のライフサイエンスに関わるベンチャー・中小企業やアカデミア
から最新の開発技術や研究成果のポスター発表も行われます。ご来場の皆様も含め
た相互交流を通して、異分野の融合による技術革新や新たなビジネスアライアンス
の創出を図るカンファレンスです。
日 時:11月8日(金)13:30~17:00
会 場:横浜シンポジア 産業貿易センタービル9階(横浜市中区山下町2番地)
会 場:横浜シンポジア 産業貿易センタービル9階(横浜市中区山下町2番地)
詳 細:http://kihara.or.jp/news/news/lip_11.html
▼お問い合わせ
木原記念横浜生命科学振興財団(仲間、井上、増田)
TEL:045-502-4810
木原記念横浜生命科学振興財団(仲間、井上、増田)
TEL:045-502-4810
***KISTEC INFO****************************
【無料技術相談】受付中/KISTEC職員がお応えします
https://www.kanagawa-iri.jp/sup_prod_devp/tech_consl/technical_consul/
【かなマポ】製造業の情報サイト:かながわ技術連携マッチングポータル
https://www.kanagawa-iri.jp/MatchingPortal/
*************************************
┏ KISTECメールマガジン 第68号(2019/9/24)━━━━━━━━━━━━━
送付先変更及び配信停止は、下記にアクセスしてください。
https://www.kanagawa-iri.jp/mailmag_add/
※このメールマガジンに返信はできません。
発行:(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
https://www.kanagawa-iri.jp/ TEL:046-236-1500(海老名本部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【無料技術相談】受付中/KISTEC職員がお応えします
https://www.kanagawa-iri.jp/sup_prod_devp/tech_consl/technical_consul/
【かなマポ】製造業の情報サイト:かながわ技術連携マッチングポータル
https://www.kanagawa-iri.jp/MatchingPortal/
*************************************
┏ KISTECメールマガジン 第68号(2019/9/24)━━━━━━━━━━━━━
送付先変更及び配信停止は、下記にアクセスしてください。
https://www.kanagawa-iri.jp/mailmag_add/
※このメールマガジンに返信はできません。
発行:(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
https://www.kanagawa-iri.jp/ TEL:046-236-1500(海老名本部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛