神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)メールマガジン 第98号(2021/1/15)
【KISTEC】神奈川県立産業技術総合研究所メールマガジン 第98号
□□□□ KISTEC-TOPICS 第98号 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1◆【無料】分析技術フォーラム 受講者募集のお知らせ
「ものづくりを支える分析評価技術~ICP-OES・XRFを中心に~」
2◆KISTEC教育講座(2コース)受講者募集のお知らせ
3◆【無料】第16回臨床研究おしゃべりサロン開催のお知らせ(開催方式変更)
4◆【無料】IoTフォーラム「Industry IoTに向けたRaspberry Piの応用方法について」
5◆【無料】第9回知財セミナーのご案内
「ヘルスケア・ライフサイエンス分野におけるAI/IoT特許の基礎と権利化の勘所」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1◆【無料】分析技術フォーラム 受講者募集のお知らせ
「ものづくりを支える分析評価技術~ICP-OES・XRFを中心に~」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
来たる1月28日、2月16日の両日、当所海老名本部の元素分析装置の見学を兼ねた
フォーラムを開催いたします。2019年に導入したICP-OESをはじめ様々な分析装置を
ご案内し、当所での分析事例をあわせてご紹介いたします。
また、株式会社日立ハイテクサイエンス様のご提供によるICP-OESに関する技術講
演をビデオにて受講していただきます。同内容で4回、少人数での開催としますので、
お気軽にお問い合わせください。
日 時:1月28日(木) 13:00~14:30 または 15:00~16:30
2月16日(火) 13:00~14:30 または 15:00~16:30
会 場:KISTEC海老名本部(海老名市下今泉705-1)
参 加 費:無料(申込要)
申込〆切:各開催日の2日前まで
詳 細:https://www.kistec.jp/collaboration/forum-seminar/r02forum/f20_10/
▼お問い合わせ
化学技術部 化学評価グループ
TEL:046-236-1500
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
2◆KISTEC教育講座(2コース)受講者募集のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
—————————————————————————
【オンライン講座】ものづくりの転換期を乗り越えるための“良品づくりマネジメント”
『不具合・故障解析実務セミナー』
—————————————————————————
「トラブルの無いものづくりはない」
製品の不具合にどう対応してよいか分からず、その場しのぎになっている。
想定外のトラブルが起きた場合の対応に、経験をストックし、品質向上へつなげたい。
そんな声を受け、ものづくりに携わる企業の皆様へ向けて、
KISTECならではの“良品づくりマネジメント”セミナーを開催します。
日 程:■講 義 編:2月 4日(木)・5日(金)13:30~
■実務紹介編:2月12日(金)10:00~
開 催:Zoomを利用したオンライン講座
参 加 費:30,000円(税込・テキスト代含む)
詳 細:https://www.kistec.jp/learn/researcher/r2_13_fuguaikaiseki/
—————————————————————————
【オンライン講座】高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造
『進化する高分子材料 表面・界面制御アドバンストコース』
—————————————————————————
前半は、高分子そのものや、表面・界面とバルクの違いや解析例など、基礎から
応用まで学び、分子動力学シュミレーションの適用事例まで解説します。
後半は、複合材料系の界面や、ナノセルロース分散複合材料、高分子薄膜の表面
エンジニアリング、バイオデバイスへの応用などの最新研究について紹介します。
日 時:2月18日・25日、3月4日・11日(毎週木曜日)[全4日]13:00~
開催方法:Zoomを利用したオンライン講座
参 加 費:34,000円(税込・テキスト代含む)
詳 細:https://www.kistec.jp/learn/researcher/r2_10_koubunshi/
▼お問い合わせ
人材育成部 教育研修グループ
TEL:044-819-2033 FAX:044-819-2097
E-mail:ed@newkast.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
3◆オンライン【無料】第16回臨床研究おしゃべりサロン開催のお知らせ
「精神腫瘍科ってなあに?」(開催方式変更)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
臨床研究を実際に行っている医師に臨床試験・治験の重要性についてお話しいただ
きます。感染症対策のため、各自オンラインでご参加いただきますが、会場にお越し
いただいてのオンライン参加も可能です。お申し込み後に詳細をご案内いたします。
日 時:1月27日(水) 14:00~16:00
講 師:大西 秀樹 先生(埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科)
参加方法:・オンライン
・かながわサイエンスパーク西棟2階208会議室
(川崎市高津区坂戸3-2-1)
参 加 費:無料(申込要)
申込〆切:1月22日(金)
詳 細:https://www.kistec.jp/r_and_d/project_res/post1608613984/
▼お問い合わせ
グローバルヘルスリサーチコーディネーティングセンター
TEL:044-850-1731 FAX:044-850-1732
E-mail:gh-jim@newkast.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
4◆【無料】IoTフォーラム
「Industry IoTに向けたRaspberry Piの応用方法について」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Industry IoT領域に向けて、Raspberry Piのようなシングルボードはいろいろな場
面において日々活躍の場を広げておりますが、今回はRaspberry Piをご利用される際
の特性や注意点について、実例を交えながら紹介させていただきます。
また、フォーラム終了後は、共催のアールエスコンポーネンツ株式会社様による
Raspberry Pi関連相談会、KISTEC技術職員によるIoT技術相談会を実施します。
日 時:2月19日(金) 13:40~16:00
会 場:KISTEC海老名本部2階 カンファレンスルーム
(海老名市下今泉705-1)
参 加 費:無料(申込要)
申込〆切:2月17日(水)
詳 細:https://www.kistec.jp/collaboration/forum-seminar/r02forum/f20_09/
▼お問い合わせ
企画部経営戦略課
TEL:046-236-1500
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
5◆【無料】第9回知財セミナーのご案内
「ヘルスケア・ライフサイエンス分野におけるAI/IoT特許の基礎と権利化の勘所」
~開発・研究部門からAI/IoT発明を引き出し、強力なAI/IoT特許を取得するコツ~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
KISTECでは、中小・ベンチャー企業の皆様を対象に「KISTEC知財セミナー」を開催
しております。令和2年度第9回目は、ヘルスケア・ライフサイエンス分野における
AI/IoT特許の基礎と権利化の勘所について解説します。
また、セミナー終了後は、神奈川県特許流通コーディネーターによる知財相談会を
開催します。参加は無料です。是非ご参加ください。
日 時:2月26日(金) 13:50~16:30
会 場:神奈川中小企業センタービル 14階多目的ホール
(横浜市中区尾上町5-80)
参 加 費:無料(申込要)
申込〆切:2月24日(水)
詳 細:https://www.kistec.jp/sup_comm/intel_prop_sup/r2chizaiseminar09/
▼お問い合わせ
企画部経営戦略課
TEL:046-236-1500
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇公益財団法人神奈川産業振興センターからのお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
====================================================================
「かながわビジネスオーディション(KBA)2021」最終審査会開催のお知らせ
====================================================================
今回で25回目を迎える「かながわビジネスオーディション(KBA)2021」では、
ご応募いただいた103件のビジネスプランの中から、審査に通過したファイナ
リスト10名が最終審査会の場で熱いプレゼンテーションを行います。
今回は、最終審査会での発表と表彰の様子を初めてLIVE配信いたします。
ぜひ、ご視聴ください。
開催概要
■日 時:2月3日(水)
■開催形式:オンライン
■表 彰:神奈川県知事賞 100万円/イノベーション大賞 30万円/特別賞 10万円
■申込方法:KBA2021公式ページよりお申込みください。
■詳 細:https://www.b-audition.jp/
▼お問い合わせ先
かながわビジネスオーディション実行委員会事務局
(公益財団法人神奈川産業振興センター 事業部経営支援課内)
TEL:045-633-5203 FAX:045-633-5018
E-mail:b-audition@kipc.or.jp
====================================================================
「事業継続力強化計画」策定についての説明会開催のお知らせ
====================================================================
「中小企業強靭化法」が施行され、事業継続力強化計画の認定制度が開始さ
れました。中小企業等は、税制措置や補助金の加点などの支援を受けることが
できる「事業継続力強化計画」策定について、専門家からの支援を必要として
います。
本セミナーでは、独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部 企業支援部
チーフアドバイザー 佐藤 誠吾 氏をお招きして、「事業継続力強化計画」策
定について、ご説明します。
開催概要
■日 時:2月9日(火)
■開催形式:オンライン
■申込〆切:2月2日(火)
■詳 細:https://www.kipc.or.jp/topics/seminar-event/20200209bcp/
▼お問い合わせ先
公益財団法人神奈川産業振興センター 経営総合相談課
TEL:045-633-5201 FAX:045-633-5194
E-mail:soudan@kipc.or.jp
┏ KISTECメールマガジン 第98号(2021/1/15)━━━━━━━━━━━━━
送付先変更及び配信停止は、下記にアクセスしてください。
https://www.kistec.jp/mailmag_add/
※このメールマガジンに返信はできません。
発行:(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
https://www.kistec.jp/ TEL:046-236-1500(海老名本部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛