神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)メールマガジン 第100号(2021/2/12)
□□□□ KISTEC-TOPICS 第100号 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1◆【無料】エレクトロニクスフォーラム(高周波及び電子応用技術)のご案内
2◆新刊のお知らせ「光触媒実験法–最新情報をやさしく解説」藤嶋昭他
3◆令和3年度産学公連携事業化促進研究募集のお知らせ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
1◆【無料】エレクトロニクスフォーラム(高周波及び電子応用技術)のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
このたび、KISTECでは最新の試験規格に適合した放射・伝導電磁界イミュニティ
試験機を更新いたしました。
そこで、放射イミュニティ規格(IEC61000-4-3)の最新情報と、5Gを含む無線周
波に関連するイミュニティ規格(IEC61000-4シリーズ)の動向について、(株)東陽
テクニカ ワンテクノロジーズカンパニー シニアエキスパート 中村 哲也 様の
ご講演をオンデマンド配信いたします。
また、簡単なKISTECにおけるEMC試験設備の紹介資料を掲載いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 程:3月1日(月)~3月12日(金)
開催方式:オンデマンド配信
参 加 費:無料
詳 細:https://www.kistec.jp/collaboration/forum-seminar/r02forum/f20_08/
▼お問い合わせ
電子技術部 電磁環境グループ
TEL:046-236-1500
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
2◆新刊のお知らせ「光触媒実験法–最新情報をやさしく解説」藤嶋昭他
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルスの感染症拡大を受け、各方面から光触媒が注目されています。
光触媒を長年研究してきた東京理科大学の光触媒国際研究センターのグループと
KISTECの光触媒グループ(旧KASTグループ)の研究者が実験法を中心としてまとめ、
光触媒を研究・実験し製品化をするための最新情報が詰まった本となっております。
予価2,500円(税別)、3月5日(金)発売予定です。ぜひ、ご利用ください。
詳細: https://www.kistec.jp/topics/post1612917853/
※刊行前の情報になりますので、定価・刊行時期・内容などは変更となる恐れが
ございますのでご了承ください。
▼お問い合わせ
株式会社 北野書店
TEL:044-511-5491 FAX:044-511-2340
E-mail:info@kitanobook.co.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
3◆令和3年度産学公連携事業化促進研究募集のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
KISTECでは中小企業による新製品の開発、新技術の事業化を支援するため、産学
公連携事業化促進研究を募集します。これは、開発ニーズを有する中小企業と開発
時の課題解決に関するシーズを有する大学等とKISTECの三者による共同研究を行う
もので、KISTECが共同研究費の一部を負担します。募集期間は3月1日(月)から3月
25日(木)までです。ご不明な点はKISTECの橋渡し研究課までお問い合わせください。
詳しくはホームページに掲載の公募要領をご覧ください。
募集期間:3月1日(月)~3月25日(木)
応募方法:研究概要書(ホームページからダウンロードできます)を下記応募先
まで、郵送若しくはメールでお送りいただくか、直接ご持参ください。
応 募 先:〒243-0435 海老名市下今泉705-1
神奈川県立産業技術総合研究所 研究開発部 橋渡し研究課
詳 細:https://www.kistec.jp/r_and_d/cmcl/r3jigyoka_sokushin/
▼お問い合わせ
研究開発部 橋渡し研究課
TEL:046-236-1500
E-mail:sm-j.s.ken9@kistec.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
4◆【WEB開催】(無料)Innovation Hub 2020 in 溝の口 開催のお知らせ(再掲)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Innovation Hub 2020 in 溝の口では、研究プロジェクトの研究成果を動画や資料
でご紹介します。
「高効率燃料電池の開発」「革新的高信頼性セラミックスの創製」「腸内細菌叢
データベース」の終了報告や、これまで培った光触媒技術に基づく材料評価や抗菌・
抗ウイルス性能評価のご紹介を中心に、材料・ロボット・評価技術やライフサイエ
ンス等の研究成果をぜひご覧ください。
開催期間:3月3日(水)~3月17日(水)
開催方式:WEB開催
参 加 費:無料(申込要)
詳 細:https://www.kistec.jp/innovation-hub2020mz/
▼お問い合わせ
研究開発部 研究支援課
TEL:044-819-2034
E-mail:res@newkast.or.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇神奈川県からのお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
====================================================================
「ロボット技術マッチングサイト」を開設しました
====================================================================
このたび、ロボットへの活用可能な「優れた技術」を公開し、発信(見え
る化)することにより、技術マッチング活動および県内中小企業等のさがみ
ロボット産業特区への参加を促進するため「ロボット技術マッチングサイト」
を新たに開設しました。
ロボット関連産業・技術に関心のある方、自社の技術をビジネスに結び付
けていきたい方、ぜひご活用ください。
なお、新規掲載企業の募集は令和3年度より行う予定です。
■詳 細:https://sagamirobot.pref.kanagawa.jp/matchingdb/
▼お問い合わせ先
神奈川県 産業振興課 海老名駐在事務所
TEL:046-236-1577
┏ KISTECメールマガジン 第100号(2021/2/12)━━━━━━━━━━━
送付先変更及び配信停止は、下記にアクセスしてください。
https://www.kistec.jp/mailmag_add/
※このメールマガジンに返信はできません。
発行:(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
https://www.kistec.jp/ TEL:046-236-1500(海老名本部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛