【募集終了】KISTEC 抗菌・抗ウイルスフォーラム(共催:高分子学会関東支部 第4回神奈川地区講演会)
本フォーラムでは最先端の抗菌・抗ウイルス技術について研究者をお招きしてオンライン講演会を行います。近年、細菌・ウイルスによるリスクを抑えるため、身の回り品に付着した細菌の増殖を抑える、またはウイルスを不活性化させる「抗菌・抗ウイルス技術」に注目が集まっております。そこで抗菌性のメカニズムや抗菌・抗ウイルスと謳われている製品の性能がどのように評価されているのかを本講演では解説していただきます。併せて、横浜国立大学 渡邉正義 特任教授の日本化学会賞受賞を記念した特別講演を開催いたします。
開催概要
日時 | 2021年7月16日(金)12:50-17:30(懇親会17:40-19:30) |
---|---|
開催方法 | オンライン開催(接続方法を申込者にメールで連絡いたします) ※配信は「ZOOM」にて行います。ZOOMを利用できるPC環境等をご準備ください。 |
定員 | 400名(先着順) |
参加費 | 無料 |
参加申し込み方法 | ページ下部の申し込みフォームに必要事項を記入して申し込みしてください。 参加申込締切:7月2日(金) |
一般・学生発表について |
一般・学生発表を希望される参加者は6/30(水)までに申し込みフォーム内「発表する」を選択し、発表タイトルを明記の上、参加申し込みを行ってください。 |
発表要領 | 発表時間:5分 質疑応答:1分 発表方法:自分のPC上に表示した発表資料をZOOMの画面共有機能で参加者に見せる方法で行います。発表、質疑応答ともに音声で行います。質疑応答は座長の指示にしたがって進行してください。 |
懇親会について |
学生や講師の先生方と社会人の方々の交流を目的としたオンライン懇親会を開催いたします。 ※おおよその参加人数を把握したいため、申し込み時に懇親会の参加可否についてアンケートをとらせていただきます。 |
主催 | 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 |
共催 | 高分子学会関東支部 |
プログラム
12:50-13:00 | 開会あいさつと連絡 |
---|---|
13:00-13:40 |
招待講演 石黒 斉(KISTEC) 「抗微生物材料とその性能評価」 |
13:40-14:20 |
招待講演 伊藤 健(関西大学) 「ナノピラーが発現する新しい抗菌・殺菌材」 |
14:30-16:20 | 一般・学生発表 |
16:30-17:30 |
日本化学会賞受賞記念 特別講演 渡邉正義(横浜国大) 「イオン液体を基軸とする高分子イオニクス材料の研究」 |
17:40-19:30 | 懇親会 |
参加申込の問い合わせ先
地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所
化学技術部 水野 陽介
sm-kokin_kobunshi@kistec.jp
※ @は半角に置き換えて下さい.
お申し込みフォーム
申込期間は終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。