戦略的研究シーズ育成事業(2019年度開始)活動紹介
フォーラム概要 |
戦略的研究シーズ育成事業は、神奈川県の科学技術政策と連動して、産業の発展と生活の質的向上に寄与することを目指し、地域の経済的価値(新産業・新事業)の創出や地域の社会的価値(クオリティー・オブ・ライフの向上等)の創出に発展するような研究シーズの育成を目的とした公募型の共同研究事業です。 このうち、2019年度から開始した戦略的研究シーズ育成事業3テーマについてご紹介します。 〇新産業創出に向けた無標識AIセルソーター (東京大学大学院 理学系研究科 教授 合田圭介) 〇脳梗塞治療のためのスキャフォールド材料 (東京医科歯科大学 脳統合機能研究センター 准教授 味岡逸樹) 〇セキュア量子基盤技術の研究 (横浜国立大学大学院 工学研究院 准教授 堀切智之) |
---|---|
発表形式 | 電子資料活用型 |
講師・発表者 |
合田 圭介 (東京大学大学院 理学系研究科 教授)
味岡 逸樹 (東京医科歯科大学 脳統合機能研究センター 准教授) 堀切 智之 (横浜国立大学大学院 工学研究院 准教授) |
問い合わせ先 |
(地独)神奈川県立産業技術総合研究所 研究開発部 電話:044-819-2030 FAX:044-819-2026 |
Innovation Hub2020 について
Innovation Hub2020 は2020年11月18日で会期を終了いたしました。
たくさんのご応募、ご参加ありがとうございました。
来場者並びに関係各位に厚く御礼を申し上げます。