• 産技総研概要
  • 報道機関への発表資料
  • 共同・受託研究等を行う企業等の方へ
  • 研究成果
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 会員サービス
  • 採用情報
  • 入札情報
KISTEC 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 Kanagawa Institute of Industrial Science and Technology
無料技術相談はこちら
  • 初めての方へ
    • 産技総研概要
    • KISTECのご利用ガイド
    • お取引をご希望の方へ
    • 報道機関への発表資料
    • ニュース
    • 募集中
    • 刊行物・発行物
    • KISTECメールマガジン
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • 会員サービス
    • ご寄附のお願い
  • 研究開発したい
    • プロジェクト研究
    • 事業化促進研究
    • 経常研究
    • 技術開発可能性評価支援
  • 試験分析したい
    • 技術相談
    • 技術アドバイザー
    • 試験計測(依頼試験)
    • 設備・施設利用
    • 料金表
    • 技術開発受託(受託研究)
    • 評価法開発
    • 食品機能性評価・分析サービスのご案内
  • 事業化したい
    • 製品化・事業化支援事業
    • IoT技術導入支援
    • 生活支援ロボットデザイン支援事業
    • デザイン支援
    • 知的財産支援
  • 学びたい
    • ものづくり企業で製造・技術・開発を担当する方(中小企業の皆様向け)
    • 品質管理、環境保全および製造管理を担当される方へ(中小企業の皆様向け)
    • 研究者・技術者向け
    • 一般の方・子ども向け
    • 先端科学技術セミナー
  • 連携・交流したい
    • フォーラム・セミナー
    • 地域産学公金連携
    • 広域連携
    • 会議室等のご利用
    • 研究成果
  1. ホーム
  2.  > 
  3. 研究開発したい
  4.  > 
  5. 事業化促進研究
  6.  > 
  7. 「平成30年度産学公連携事業化促進研究」の成果を記者発表しました。

研究開発したい

  • プロジェクト研究
    • 「次世代医療福祉ロボット」グループ:研究課題評価(事後評価)を掲載しました
    • 光触媒ミュージアム
    • 第16回臨床研究おしゃべりサロン開催のご案内【オンライン開催に変更】
    • 松元亮プロジェクトリーダーが高分子学会で「旭化成賞」を受賞しました!
    • 高橋絵美研究員が粉体工学会で『ベストポスター賞』を受賞しました!
    • AMED「産学連携医療イノベーショ創出プログラム」に採択されました!
    • 総務省「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」に採択されました!
    • 松永卓也研究員らの論文がSAMCON2019で『優秀論文賞』を受賞しました!
    • 光触媒ミュージアム
    • 世界初!高温焼成中のセラミックスの内部構造を可視化 光コヒーレンストモグラフィー(OCT)を応用
    • 研究課題評価
    • インフルエンザウイルスを用いた抗ウイルス試験の受託を開始します
    • プロジェクト研究
    • 平成29年度開始プロジェクト
    • 光触媒について
    • 研究概要集・研究報告書
    • 終了プロジェクト報告会
    • 高橋拓実研究員が日本セラミックス協会 優秀ポスター発表賞で『優秀賞』を受賞!
    • 共同研究先のユーヴィックス株式会社の森戸祐幸社長が 『発明大賞 東京都知事賞』を受賞!
    • KISTEC発ベンチャーのご紹介
    • 研究委員会/選考委員会委員名簿
    • 令和2年度

      • 「次世代医療福祉ロボット」グループ:研究課題評価(事後評価)を掲載しました
      • 第16回臨床研究おしゃべりサロン開催のご案内【オンライン開催に変更】
      • 松元亮プロジェクトリーダーが高分子学会で「旭化成賞」を受賞しました!
      • 食品機能性評価グループ 阿部啓子グループリーダーが瑞宝中綬章を受章しました
      • 「再生毛髪の大量調製革新技術開発」プロジェクト
      • 令和2年度研究概要
    • 令和元年度

      • 高橋絵美研究員が粉体工学会で『ベストポスター賞』を受賞しました!
      • 平成31年度研究概要
    • 平成30年度

      • 平成30年度研究概要
    • 平成29年度

      • 平成29年度研究概要
    • 平成27年度

      • 平成27年度研究概要
    • 平成25年度

      • 平成25年度研究概要
    • 平成23年度

      • 平成23年度研究概要
    • 研究室紹介
    • 戦略的研究シーズ育成事業
  • 事業化促進研究
    • 「令和3年度産学公連携事業化促進研究」公募のお知らせ<募集は終了しました>
    • 事業化促進研究の概要
    • 平成31年度産学公連携事業化促進研究の結果概要
    • 「令和2年度産学公連携事業化促進研究」の採択研究課題を決定しました。
    • 「令和2年度産学公連携事業化促進研究」公募のお知らせ<募集は終了しました>
    • 「平成31年度産学公連携事業化促進研究」の成果を記者発表しました。
    • 平成30年度産学公連携事業化促進研究の結果概要
    • 「平成31年度産学公連携事業化促進研究」の採択研究課題を決定しました。
    • 「平成30年度産学公連携事業化促進研究」の成果を記者発表しました。
    • 「平成31年度産学公連携事業化促進研究」公募開始のお知らせ<募集は終了しました>
    • 「平成30年度産学公連携事業化促進研究」の採択研究課題を決定しました。
    • 平成29年度産学公連携事業化促進研究の結果概要
    • 「平成29年度産学公連携事業化促進研究」5件の研究課題を採択!
    • 「平成29年度産学公連携事業化促進研究」3件の研究課題を採択!
    • 令和2年度

      • 「令和2年度産学公連携事業化促進研究」の採択研究課題を決定しました。
      • 「令和2年度産学公連携事業化促進研究」公募のお知らせ<募集は終了しました>
    • 令和元年度

      • 平成31年度産学公連携事業化促進研究の結果概要
      • 「平成31年度産学公連携事業化促進研究」の成果を記者発表しました。
      • 「平成31年度産学公連携事業化促進研究」の採択研究課題を決定しました。
      • 「平成31年度産学公連携事業化促進研究」公募開始のお知らせ<募集は終了しました>
    • 平成30年度

      • 平成30年度産学公連携事業化促進研究の結果概要
      • 「平成30年度産学公連携事業化促進研究」の成果を記者発表しました。
      • 「平成30年度産学公連携事業化促進研究」の採択研究課題を決定しました。
    • 平成29年度

      • 平成29年度産学公連携事業化促進研究の結果概要
      • 「平成29年度産学公連携事業化促進研究」5件の研究課題を採択!
      • 「平成29年度産学公連携事業化促進研究」3件の研究課題を採択!
  • 経常研究
    • 光触媒の性能向上のための基礎研究 〜比較用試験片の作製〜
    • 化学発光測定による プラスチックの劣化評価
    • 画像データを活用した遠隔操作ロボッ トに関する研究
    • 周波数変換器によるミリ波帯IoT 機器 の評価技術の検討
    • 材料に吸着した臭気成分等の分析試験法および その可視光応答光触媒による分解性能試験法の確立
    • 機能性食品の抗糖化評価方法の検討
    • ビーム照射による機能性薄膜の 加工技術の研究
    • 実用的潤滑剤による潤滑下DLC 膜の 摩擦摩耗特性評価
    • レーザ肉盛部品のドライ切削に関する研究
    • 共同研究
    • 公益財団法人JKA(共同研究)
    • 年度別研究一覧
  • 技術開発可能性評価支援
    • 技術開発可能性評価支援内容:令和元年度
    • 技術開発可能性評価支援内容:平成30年度
    • 概要
    • 令和元年度

      • 技術開発可能性評価支援内容:令和元年度

「平成30年度産学公連携事業化促進研究」の成果を記者発表しました。

記者発表の記事はこちら(平成30年11月14日記者発表)

この記事をシェアする

Facebook Twitter

page top
  • サイトマップ
  • 情報公開
  • 公正な研究活動について
  • プライバシーポリシー
  • リンクについて
  • 関連リンク
  • 職員専用ログイン

事業別インデックス

  • 研究開発
    • プロジェクト研究
    • 事業化促進研究
    • 経常研究
  • 事業化支援
    • 製品開発支援
    • IoT技術導入支援
    • デザイン支援
    • 知的財産支援
  • 連携交流
    • コーディネート支援
    • 産学公連携
    • 広域連携
    • 技術情報提供
  • 技術支援
    • 技術相談
    • 試験計測
    • 技術開発
    • 評価法開発
  • 人材育成
    • 中小企業技術者育成
    • 研究人材育成
    • 科学技術理解増進
  • KISTEC 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 Kanagawa Institute of Industrial Science and Technology
    〒243-0435
    神奈川県海老名市下今泉705-1
    Copyright© Kanagawa Institute of Industrial Science and Technology. All rights reserved.