第31回 神奈川県品質管理セミナー
ー募集を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。ー
ご挨拶
神奈川県では「品質を通して企業の顧客価値を高め、お客様の満足を得る」というTQM(総合的品質管理)の理念と実践を産業界の方々と一緒に考える場として、神奈川県品質管理セミナーを開催してまいりました。
今回は、「IoT時代の質経営 -神奈川から」をテーマに第31回 神奈川県品質管理セミナーを開催します。
県内企業の経営者、管理・監督者、品質管理に携わる関係者の皆さま、この機会に是非ご参加ください。
開催概要
開催日 | 2019年 9月4日 (水) |
---|---|
時 間 | 14:00~17:15(13:30受付開始) |
会 場 |
横浜関内ホール 小ホール (横浜市中区住吉町4-42-1) |
アクセス |
JR利用(京浜東北根岸線・横浜線)横浜方面からの場合 関内駅北口改札 徒歩6分 *詳細は横浜関内ホールのHPをご確認ください |
参加費 |
無料 |
申し込み方法 | HPでのお申し込みを終了しました。当日ご参加の方は直接会場までお越しください。 |
個人情報の利用について |
【個人情報の利用及び提供の制限】
|
主催 |
神奈川県 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所 |
後援 |
QCサークル関東支部神奈川地区、QCサークル関東支部京浜地区、神奈川県経営者協会 |
プログラム
14:00~14:15 |
開催のことば
神奈川県 |
---|---|
14:15~15:10 |
特別講演 「私が実践した日立オートモティブシステムズ㈱における品質経営」 |
15:10~15:20 |
休憩 |
15:20~16:15 |
基調講演 「IoT 時代の質経営と未然防止」 |
16:15~16:25 |
休憩 |
16:25~16:45 |
事例講演① 「プレス工程TF32ポンチクランプ在籍検知異常による設備停止の撲滅」 |
16:45~17:05 |
事例講演② 「勤務証明書発行の効率化追究」~市町村・人事部を巻き込んだ活動!~ |
17:05~17:15 |
まとめ 青山学院大学教授 石津 昌平 氏 |
プログラムのP第DFはこちらをご覧ください。
前回の大会
(昨年 平成30年度の様子) |
(平成30年度 県民大会 第1分科会の様子) |
お問い合わせ
第31回神奈川県品質管理セミナー実行委員会 事務局
(地独)神奈川県立産業技術総合研究所 人材育成部内
TEL : 046-236-1500(代) FAX :046-236-1527
E-mail:hinkan@kanagawa-iri.jp