機械技術科(機械加工コース)
本コースは、実際の各種加工の実務者や各種加工について知識を深めたい方を対象に「切削加工」や「研削加工」の機械加工と「溶接」、「レーザビーム加工」、「放電加工」のエネルギー加工について専門家をお招きし、大学教養課程レベルの内容をオンライン研修形式で実施します。
県内中小企業の経営者や社内教育の担当者の方々におかれましては、貴社技術者研修として、お勧めできる内容となっておりますので、お申込みをお待ち申し上げております。
<本コースの到達目標>
・切削加工、研削加工、いわゆる「機械加工」に係わる基礎や勘所についての講師の経験を含んだ知見を習得できる。
・溶接、レーザビーム加工、放電加工の「エネルギー加工」に係わる基礎や実例に係る知見を獲得できる。
1 研修期間
令和3年2月24日(水)、3月2日(火)、3月10日(水) 全3日間 ―募集終了―
2 会場
オンライン開催(ZOOM)
3 受講資格
原則として、神奈川県内に事業所を持つ企業に勤務する方。
4 受講料
26,400円(税込・テキスト代別) ※テキスト代は2,500円程度を予定しております。
5 定員
20名程度
6 募集締切
募集を終了しました。お申込みありがとうございました。
7 修了証
全課程の75%以上受講した方に修了証を授与します。
カリキュラム内容と日程
1限目(10:00~12:00) | 2時限目(13:00~15:00) | 3時限目(15:10~17:10) | |
2/24(水) |
【 切削加工 】<1/3> 新井技術・教育研究所 所長 新井 実 氏 |
【 切削加工 】<2/3> 新井技術・教育研究所 所長 新井 実 氏 |
【 放電加工 】<1/1> (株)ソディック マーケティングセンター センター長 澤崎 隆 氏 |
3/2(火) |
【 レーザビーム加工 】<1/1> KISTEC 特任研究員 森 清和 氏 |
【 切削加工 】<3/3> 新井技術・教育研究所 所長 新井 実 氏 |
【 溶接 】<1/1> 金属技術(株) 生産本部 溝 豊 氏 |
3/10(水) |
【 研削加工 】<1/3> APTES技術研究所 所長 愛 恭輔 氏 |
【 研削加工 】<2/3> APTES技術研究所 所長 愛 恭輔 氏 |
【 研削加工 】<3/3> APTES技術研究所 所長 愛 恭輔 氏 |
お申込みについて
重要(必ず以下の事項の詳細をご確認の上、お申込みください) |
|
|
Zoom推奨環境
- 事前にアプリのインストールをしておくと、スムーズにご受講できます。以下の事前テストURLにアクセスしてください。
- 事前テストURL(マイク、スピーカー、カメラのテストが可能です)
こちらのリンクからご確認ください(外部サイトへリンクします)
- 事前テストURL(マイク、スピーカー、カメラのテストが可能です)
- ご利用機器の推奨環境・通信環境をご確認ください:
- 推奨環境・通信環境(PC)
こちらのリンクからご確認ください(外部サイトへリンクします) - 推奨環境・通信環境(iOS・android)
こちらのリンクからご確認ください(外部サイトへリンクします)
- 推奨環境・通信環境(PC)
オンライン講座に関する規約
ZOOM使用機能マニュアル
こちらからご確認ください。当日使用する機能について説明しております。
お申込み ―募集終了―
お申込みありがとうございました。
【個人情報の利用及び提供の制限】
- 申込書にご記入いただいた個人情報は、当所の事業等に関する情報の提供や参加者募集の案内等の範囲内で利用又は提供いたします。
- 個人情報は、取り扱い目的以外に利用したり第三者に提供することはありません。
キャンセルについて
請求書発行後のキャンセルはできかねますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
問合せ先
人材育成部 教育研修課 産業人材研修グループ
TEL:046-236-1500 FAX:046-236-1527 Eーmail:sm_sangyoujinzai@kistec.jp